見出し画像

意外と使いこなせてない? エギのタイプ別使い分け術!~前編~


エギングにおいて『エギ選択』
釣果に直結する非常に重要なポイントです。

しかしながら、
適切なエギ選択ができている釣り人が
少ないように思えます。

そこで、

今回はちょっとした

エギのタイプ分けを

解説していきたいと思います!

ではまず知ってほしいのが
エギには大きく分けて

3つのタイプがあります。

ベーシックタイプ
シャロータイプ
ディープタイプ

この三つはフォールスピードの
違いで分けられています。


【3,5号の場合】
シャロー :5~6秒/m
ベーシック:3~4秒/m
ディープ :2,5秒前後/m

メーカーによっても違いはあるので、
上記はおおよその目安として考えてください!


この沈降速度が異なる3タイプのエギを
使いこなすことができれば
今よりもさらに釣果が上がっていくでしょう!

エギのパッケージに1m沈むのに
何秒かかるか記載されているので
是非買うときは確認してみてください!


今回は簡単な解説で終わりますが、
次回からはこの3タイプの使い分けについて
細かく伝授していきます!


オススメブログはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?