「なぜ人を殺してはいけないのか?」という質問について。
今回は、ある本で「なぜ人を殺してはいけないのか?」という定番の質問について興味深い回答を見つけたので、それをシェアしようと思う。
とりあえず、これを読んでくださっているあなたはどういう答えを用意するのか、アンケートが取れるなら取ってみたい(笑)
「人を殺したら悲しむから。」
「自分がされて嫌なことを他人にしたらダメだから。」
等々、ありきたりと言ってはアレだが、そんな感じの答えが予想される。
自分がされて嫌なことをしてはいけない理論だったり、人を殺したら悲しむ理論は正常な人だったらもちろん納得してくれる。
しかし、当の人殺しはそれで納得するだろうか?
他にも、じゃあ死んでもいい人は人を殺してもいいのか、って屁理屈が生まれてしまう。
まあ屁理屈も理屈だからね(っていう屁理屈)。
でも、なぜ人を殺すことにピックアップするのだろうか。
例えば、なんで万引きしたらいけないのか、なんで街中で裸になってはいけないのか、なんであなたを殴ってはいけないのか、等々他にも聞くことはたくさんあるだろう。
でもそこであえて人を殺すことにピックアップして聞いてくるのは、多分深いことを考えてる感を出したいんじゃないかって思う。
他にも、質問相手を困らせたいとか。
要するに、この質問は”タチが悪い”質問なのだ。
まあ例えば、万引きという犯罪は、最悪その人に盗んだものを返せばなんとかなる。
全裸になっても、誰もみてなければその場ですぐに服を着てなんとかなる。
ただ、人を殺したらもう2度と、元に戻らない。
絶対にその人は帰ってこない、命は尊い、だから殺人は侵してはいけないのだ。
...
なんてチープな結論で終わるわけにはいかない。
じゃあ取り返しのつかない行為は、人を殺すのと同等なのか?
例えば、世界で一つしかないレアなカードを破ることは、殺人と同じく取り返しがつかない。
そう考えると、人の命とカードは同じ価値ということになる。
まあ、ここまでの議論でなんとなくわかってもらえると思うが、命の価値について議論したところでこの質問は解決しない。
「なぜ人を殺してはいけないのか?」という質問の答えはなんなのだろうか。
そもそも、人を殺してはいけないという事実は何に基づいているものかを考えてみる。
そう、それは法律である。
厳密に言えば、人を殺してはいけないとはどこにも書いていない。
人を殺したら刑務所に入れられるという法律が決まっているだけだ。
ではなぜ国家がそのように決めたのかを考えることに、人を殺してはいけないのかという問いの答えが隠されているのではないだろうか。
国家の成立理由、それは人々を統治する代わりに人々が生きやすい場を提供することにある。
人々が生きやすい場、現代で言えば「経済活動に従事できるかどうか。」がキーポイントとなる。
ではここで殺人が許される時、経済活動にどのような影響が出るのか。
答えは簡単で、経済が著しく機能しなくなる。
なぜなら、働かなくても人を殺せば金が手に入るからだ。
そうなると、働かずに他人を殺す方が圧倒的に楽になる。
働き手がいなくなり、経済が完全に停止する。
それでは国家も税金の徴収が厳しくなり、破綻する。
それを防ぐために、殺人を許してはいけない、これが多分一番正しい理由だと思う。
理屈じみているかもしれないが、誰もが納得する意見というのはだいたい論理にかなっている。
でも、人を殺したらいけない1番の理由なんて、本人含め周りの人が悲しむから、これに尽きるよね。
ここまで長々と書いておいて、結局なんやねん!ってなるかもしれないけど、まあそりゃそうよね。
ただ、個人的に本を読んでて国家の話のくだりが面白かったので、ここにメモがわりに記録しておく。
ちなみにその本とは伊坂幸太郎さんの『マリアビートル』だ。
新幹線の中で殺し屋たちが、バトルを繰り広げる話なのだが、かなり面白いのでぜひ読んで欲しい。
ということで、今日のnoteは終わり!
この記事が参加している募集
100円で救える命があります。