見出し画像

塾のバイト。メリット・デメリット・思うこと

こんにちは!学生インターンのぴんさんです!

今日は私のバイトのお話をしようと思います。大学生といえば、まあバイトしている人も多いわけじゃないですか笑。だから、みなさんに興味を持ってもらえたら、嬉しいなって思いながら書いています(^_^)v。

塾講師を始めたわけ

私がバイトを探し始めたのは2020年の3月半ば頃。3月1日に高校を卒業し、3月の第1週くらいに進学先が決まったので、まあバイトでも探すか、と思ったんですよね。高校の時に通っていた塾のチューターでもやろうかと思い、軽~い気持ちで面接に。なんてったって、高校1年生の時から通っていた塾でしたからね。先生方とも仲良しでした。結果は、なんと不採用(゚ロ゚)(゚ロ゚)(゚ロ゚)。。。えーーーーーーー!!!!大学に受かったのに、バイトで落ちた!!!ショックでした。。

え、自分には、働ける場所がないんだろうか。。悲しかったり、焦ったりで、友人が通っていた近所の個別指導塾のバイトにその日の夜、即応募しました。すぐに面接してもらえ、なごやか~に会話をすることができ、最後に中学生の数学の問題を解いてくれ、と言われました。塾のバイトの採用時には、テストがあるところが多いんですよね。私も一応ネットで知っていましたが、まあ、中学の問題だし、いけるだろうと思ってなんにも勉強せずに、いざ!解いてみた!!!

やっば、ぜっんぜん分かんない。。あれ?三角形の証明ってどうやってたっけ?う~~ん。ルート√の計算ってなんだっけ???

あ、これは落ちたな。。

感触的には10点/100点。いや、一問も合っていないかも。っていうレベル。家に帰って、もうすっかり諦めて、別のバイトを探し始めました。

しかし、結果は採用(゚ロ゚)(゚ロ゚)。。。えーーーーー!!なんで?????どゆことーーーーーー????

後に塾長に聞いてみれば、「学歴と面接の内容がよかったから、正直テストは採点してなかった。あとでちらっと採点してみたら、ひどすぎて、こいつ大丈夫か、と不安に思った」らしいです<(_ _)>。

そんなこんなで始まった私の塾講師バイトですが、今で大体1年半くらい?続けられています。と、いうわけで、塾講師のバイトを始めようかな?と思っている人、塾講師のバイトってどうなのかな?って興味を持っている人に向けて、塾バイトのメリット・デメリットを現役!塾バイトが語っちゃおうと思います(^^)/。

[メリット1] 不特定多数の人と接する必要がない

塾には、いつも決まった塾生さんしか来ません。よく知った人とだけ関わっていられます。接客業だと、まあいろんな人を相手にしなければいけませんよね。理不尽に怒られたり、やば~い人としゃべったりしなければいけない時もありますよね。でも、塾はそんなことはありません!不特定な来客って言ったら、教材の配達に来た人で、こっちはハンコ押すくらいかな?生徒の親御さんも基本的には塾長が対応してくれます!いえい!

[メリット2] 学生と話していられる

塾講師が相手にするのって、生徒さんじゃないですか。まあ、自分より若いガキンチョですよ。んで、生徒さんはこちらを先生として(一応)見てくれるわけじゃないですか。すっごく気が楽なんですよね。絶対に怒らせてはいけない相手を相手にしているわけじゃないんで。そういう意味で、ストレスが溜まりにくいのかな、って思います。

[メリット3] バイト仲間も学生ばっかり

塾で働いている人って、けっこう学生多いと思うんですよね。塾長以外は全員バイトの学生!なんて塾も少なくありません。そして私が働いている塾もそんな感じです。社会人の方に気を遣わなくていい、学生同士仲良く働くことができるのも、塾バイトの魅力だと思います!!

[メリット4] たくさん勉強できる

これは本当にメリットですね。採用時ポンコツだった私の頭も、今はパワーアップしているような気がします笑。中学生の数学、理科、高校生に教えるための英文法、、塾のバイトでもしなければ忘れてしまっているものも、しっかり勉強し直しができます(^o^)。

[メリット5] 身体的に楽

椅子に座れるし、立つこともできるし、、、動かすのは口くらい??身体的なストレスはまったくないですね(^^)。

さあ、次はデメリット!もちろんありますよ笑。ちゃんと見てくださいね。

[デメリット1] 給料が安い

給料は意外と安いです。うそ、高いでしょ、と思う方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、それはコマ給だからです。大体塾は1回の授業が70~90分くらいなんですよね。コマ給を時給換算すると、本当に給料が安いことが分かってもらえると思います笑。ちなみに、その授業分のお給料を塾講師はもらうわけですので、その前後のお金は基本的にもらえません。すっごく稼ぎたいなら、すっごくシフトに入るしかありませんねw。

[デメリット2] 時間的拘束が長い

まあ、これは人によるのですが、単純に夜7時から8時半までの授業がお仕事だとするじゃないですか。そうすると、7時ちょうどに行くわけにはいきませんから少し前に塾に来て、その生徒さんの授業の準備をしますよね。それから授業を8時半までしっかりするわけです。8時半に生徒さんが帰って、それから片付けをして、掃除をして、、となるとまあ時間がかかるわけです。気づけば、1時間半のお仕事なのに、2時間~2時間半とかいたりするわけで。1コマだとコスパ悪いってよく塾講師は思っているんですが、そういうことです(^^;)。2コマ、3コマ入ると、そういうコスパの悪さは少なくなりますが、何時間も塾にいることになりますよね笑。時間的拘束っていうのはこういうことです笑。

[デメリット3] 頭の良さ、トーク力は必須

勉強を教えるのがお仕事なんですから、それなりの頭の良さは必要になってきます。頭の良さっていうのは、学校のテストで良い点を取ることができる能力が高いということだと思ってくださいね。質問されて、それに答えられる人が求められるのです。もちろん、分からないこともありますよ。そういうときはこちらも調べますが、そればっかりではやっぱり難しいです。ある程度ちゃんと教えられる能力が必要ですし、こちらも勉強しなければいけません。また、生徒さんとのトーク力も必須です!生徒さんもいろんな人がいますが、どんな生徒さんともある程度会話できなきゃいけないですね。話すこと、教えることがお仕事なので、話すの苦手、、っていう人は働きにくいかも知れません(>_<)。

最後に、思うこと

メリット・デメリットをいろいろ書きましたが、最後に塾バイトを1年半続けて思うことを少しだけ。

私は塾バイトをやっていて、すごく楽しいです。そりゃ、バイト行きたくないな~~って思うときもありますが、いろんな生徒さんと話していて、新しいことを勉強できて、生徒さんが成長する様子を見ることができたり、生徒さんが頑張っていることを聞くことができたりするのは素敵なことだなっていつも思っています。あと、一応勉強しなさい!って言っている立場なので、勉強しなきゃ、頑張んなきゃって思わされますね笑。

あと、塾でのバイトは社会勉強にならない、って言われることもありますが、私はそんなことはないと思っています!特定の人(生徒さん)と関わることが多いですが、その分その人と長い時間を過ごしているので、その人のことを知ることができるんですよね。その人数が増えれば増えるだけ、自分の社会も広がっていくというか、「そっかあ、そういうこともあるよなあ」とか考えられます。ま、とにかく、塾バイトやってみようかな!と思う人はやってみてもいいんじゃないですかねw?やってみてマイナスなことはないんじゃないかと思いますよ!!

ツナグコトの紹介も。

今日は私のバイト先のお話でしたが、一応私のインターン先のことも紹介させて下さい笑!!!インスタを見てくれたらとっても喜びます!!

ツナグコトのメディア各種リンク集

ツナグコトのHP

ツナグコトのInstagram

ツナグコトのTwitter

ここまで読んでくれてありがとうございました(>_<)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?