見出し画像

好きな食2 うなぎの入船(宮崎県)

2回目の投稿に選んだのは、宮崎県の「入船」さんです。

西都原古墳群とセットでついつい訪れてしまう名店です。


画像1

うなぎは関西風の焼き目のしっかりの香ばしいタイプです。

ご飯もうなぎとタレに合うように、しっかりした食感と甘み。

何とも言えない美味さです。ぜひご自分の舌で味はもちろん鼻で芳しい香りを堪能していただきたいです。

ただこの入船、うなぎ、で終わりではありません。


右上に見えている「呉汁」これがまた美味い。

私はこちらで食べるまで「呉汁」にあまり縁がありませんでした。

こちらで食べてすっかりトリコになっています。

ですので、これがあるために数うなぎ屋さんはあるものの、つい訪れてしまいます。


画像3

メニューは数あれど、我々夫婦は「うなぎ定食」でもう満足。

うなぎ、ご飯、呉汁、肝焼き、香の物、が付きます。

ただ何度「お土産を・・・」とこれを持ち帰りも・・という誘惑に駆られて我慢したことか。

というぐらいに美味しい鰻屋さんです。


こちらのお店、訪れるには車が必須アイテムです。

しかも、超大人気店です。

ですので、店前の駐車場、早い時間でも既にいっぱいのことが多いです。

我々夫婦も、こちらを訪れる時には、前の日から決めて、かつ開店時間前に着くぐらいでと、準備してでかけています。

出発地が妻の実家(鹿児島)のことが多いので。


そんな感じで到着してもすでに第一駐車場はいっぱいのことが多いです。

ですので、我々は道路を挟んでお向かいの第二駐車場、しかも少し奥のスペース(まだ余裕がある)に停めています。

あまりの人気に、待ち時間(うなぎですから)が長いので待合室まであるぐらい。

それでもご心配なく。

入り口で名前と人数などを書き込んだら後は待つだけです。

で、ちゃんと順番が来たら呼び出してくれます。


ちなみに、この名前を書き込む段階で諦めて入り口のお弁当などで済ませる方もいらっしゃるぐらい、と言えば人気のほどがわかるかと。



この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,798件

#おいしいお店

17,461件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?