見出し画像

みなさんからの「#今年のいっぽん」ガンガンレシーブしますー


おはようございます!
12月から始まった、ゆる募集企画
「#今年のいっぽん」




みなさんが、この2021年にnoteに投稿した作品の中から1本だけオススメしてください!という企画。

参加は超簡単で、2021年1月1日から投稿した記事に「#今年のいっぽん」をつけるだけ。
もちろん新作でももちろんOK!


そのハッシュタグのある記事を自分が見つけて、とにかくマガジンに登録しまくります。↓



始めてから気づいたけれど、このマガジンに登録するのって結構大変〜
過去記事の投稿日時によって順番がバラバラになり、どれが新しく参加されたのかわかりにくいー
しかも過去にスキをつけている記事もあって、スキマークの有無では判断がつかないー

とにかく、何度も作品をチェック、チェックして、みなさんからのサーブをレシーブし続けるのだ!

でも、これが楽しい。
みなさんがガチで選んだ自分のナンバーワン作品を読めちゃうなんて贅沢〜。
noteのお薦め記事なんかも基本的には他薦。でも、この企画は、誰よりもその作品を知っている自薦オンリー。


そんな最高の自薦作品たちを前回に引き続き、紹介しちゃいますね。


●定年のおっちゃんねる さん/気候変動問題の盲点17



●がんち父 65歳からの作文『さもあらばあれ』さん/生きていてよかった「深夜高速」〜旧友Mのこと


● 二ノ宮旬くん /マンガ描いてる小4男子



●ながいコーチの「晴れの日も雨の日も」/「晴れの日も雨の日も」#11 <番外編>今日の小噺 娘のこと



●雅樹(かつお)さん/「結婚」と「仕事」が僕の命を燃やす。



●せき@オリックス好き放送作家さん/「カセットテープ+鉛筆=くるくる」ピンと来た人は💗押して!



★前回までの紹介はこちらに



ぜひぜひ、みなさんも参加くださいね。
レシーブしまくりますよ!



【応募条件】
2021年1月1日から投稿した記事に「#今年のいっぽん」をつけるだけ。新作でももちろんOK!

※ひとり1記事だけです。2記事以上はブッブーです×

【締め切り】
2021年12月31日まで。

ハッシュタグが確認できたものからマガジンに登録していきます。

もし、「今年のいっぽん」ハッシュタグをつけたのに、マガジンに登録されていないという方がいれば、コメントをください。確認しまして、マガジンに追加していきます。

【お願い】
※よろしければ、ぜひ、マガジン登録してください。
読んでくださる方も増えて、みなさんのモチベーションもアップするはず。もちろん、良質な記事がたくさん読めもします。

※他の方の記事にも、スキやコメントなどをしていただけたら嬉しいです。過去に書いた記事が蘇ることは、みなさん絶対嬉しいはず。
自分のほうでも、参加いただいた記事を紹介したり、素敵だなって思う記事にはお薦めなどもしたいと思います。(全員ではないですが・・)

もし、記事がマガジン登録された後に、もっとおすすめの記事が出来ちゃった場合は、コメントなどで連絡をいただければ差し替えもします。



実は、すでに参加された方たちの記事に、ビューやスキがつき始めているとのこと。
目指していた、作品の復活効果も見えてきたかも!

みなさんもぜひ体験してみてくださいね。

では!


#note投稿企画       #日記     #エッセイ #毎日更新   #1000日チャレンジ #コラム #今年のいっぽん 

ファンベースデザイナー、地域創生プロデューサーなどしてます。 おむすびnoteを毎日書いてたり、浦和レッズを応援したり… みんなが、好きなこと、応援したいことを素直に言える世の中にしたいなあ。 皆さんと、いろいろなコラボをしたいです! ぜひぜひご連絡ください!