yoduki

世界滅びてもふたりで、

yoduki

世界滅びてもふたりで、

マガジン

  • 秉燭夜遊

    人生は儚く短い。暗くなったら明かりを灯し、夜まで遊んで生涯を楽しもう。

  • 綴音五十音

記事一覧

固定された記事

弥生が散った、卯月が咲いた。

 ちょうど一年前も、同じタイトルのnoteを書き残していたんです。 覚えてくれてる人いるかな。  一年前のnoteより。 当時は一年前を振り返る時が来るほど活動を続けれて…

yoduki
3か月前
15

だからどうしたの? って話

一ヶ月と少しぶりのnote らしいですね これと言ってちゃんとした話はないんですけどなんとなく書きたくて笑 どうしても眠れなくなった夜とか、あるいは途中で起きちゃった…

yoduki
1か月前
11

素直に。

 三日間、執筆に全く身が入らなかったです。  聴きたい曲が思い当たらなくて、歌詞がある曲を聴くことが難しくてピアノアレンジのプレイリストをずっと隣で流していまし…

yoduki
3か月前
16

記憶と電球、

 私の部屋には表紙の写真の灯が四つまとまってぶら下がってるんです。 私の家は築年数も結構ある一軒家なんですけど、よくこの重さに耐えてるなって思います。画鋲は簡単…

yoduki
4か月前
13

それでいいから、そのままでいて。

 こんばんは綴音夜月です。 最近心配をかけてばかりですね。 客観的に自分をみた時にあまりにも頼りないきがして、今夜はその頼りなさに終止符を打ちにきました。  『そ…

yoduki
4か月前
17

朝が来てくれました。

 おはようございます、そして夜、私の心に寄り添ってくださってありがとうございました。  昨日は4時くらいまでいろいろしてて、リプでいただいた曲を聴いてみたり、言…

yoduki
4か月前
16

器用じゃなくても、優秀じゃなくてもいいから素直でいたいなと思う。
でもやっぱり優秀が羨ましいなっても思う。

yoduki
4か月前
4

サヨナラ透明人間

 改めて言葉にして夢を掲げて、そして1ヶ月も経たないうちに形になって。 それでもいまだに『綴音夜月』が誰なのかわからなくなります。  私自身と綴音夜月は別人。 そ…

yoduki
4か月前
22

おやすみなさい。

 頑張れば頑張るほど 頑張ろうとすれば頑張ろうとするほど 難しいものがあるなと痛感する日々です。  小説家と自分のことを言えるようになっても 高校生になっても 言葉…

yoduki
4か月前
13

如月の零時に愛を感じて。

 二月ですね。 この『如月』は『二月』の意味の如月ですよ。 私と普段から親しくしてくださっている方にこの名前の方がいらしゃって、すごくタイトルにするか葛藤しました…

yoduki
5か月前
12

夜月教徒

 突然の告知を受け取ってくださり本当にありがとうございました。 【夜月教徒】の経緯と想いについて、ここではお話させてください。 ▪️経緯▪️  言葉を綴る活動をし…

yoduki
5か月前
24

萎縮明け

 お久しぶり、でもないのかもしれませんね。 お久しぶりです。 TLから距離を置いて一週間が経とうとしていますね。 長いのか短いのかを問われれば曖昧ですが、私からした…

yoduki
5か月前
19

ちょっと頭を冷やしてみた、そう思った。

 書籍化したいと、ずっとずっと思っていた。 それは変わっていなくて、思いが薄れる瞬間なんてない。 それでも少しだけ頭を冷やしてみたくなった。  冒頭にもあるとおり…

yoduki
5か月前
18

自己責任の二択

 2023年は、各サイト15作投稿していたんですね。 重複した作品を除くと、合計28作の投稿でした。 感動している暇はないです、コンテスト全落選という結果を前に。  初め…

yoduki
6か月前
20

猶予

 すごく元気がないです。 何に対してかすらわからない謝罪が脳を埋めてます。 そんなことを昼頃から考えていたら外が暗くなってて、カーテンは開いたままで 付けていたス…

yoduki
6か月前
12

noteのコメントへの返事機能の使い方がわからない…
ここで呟いたら気づいてくださるかな
読んでくださりありがとうございました
きっかけをお届けすることができ、私自身も嬉しく思います
丁寧なコメント心に響きましたよ
普段からのスキもありがとうございます
良いお年を🌙

yoduki
6か月前
3
弥生が散った、卯月が咲いた。

弥生が散った、卯月が咲いた。

 ちょうど一年前も、同じタイトルのnoteを書き残していたんです。
覚えてくれてる人いるかな。

 一年前のnoteより。
当時は一年前を振り返る時が来るほど活動を続けれていないと思っていたと思います。
それがニ周目にはいって、散ったと言っていた三月に小説家になって。
人は変われて季節は巡るんだなって、当たり前のことを実感しているところです。
これは初めての感覚。

 今年の三月の散り際はすごく綺

もっとみる
だからどうしたの? って話

だからどうしたの? って話

一ヶ月と少しぶりのnote らしいですね
これと言ってちゃんとした話はないんですけどなんとなく書きたくて笑
どうしても眠れなくなった夜とか、あるいは途中で起きちゃった朝方とかの隙にでも覗いてくれたら嬉しいです

最近知りたい欲がすごくあるんです
唐突だなぁって思いました?
今日のnoteはこんな感じです笑
だから本当に時間に余裕のある方のみ推奨します
きっとゆるゆるとした時間が過ごせます

話は戻

もっとみる
素直に。

素直に。

 三日間、執筆に全く身が入らなかったです。

 聴きたい曲が思い当たらなくて、歌詞がある曲を聴くことが難しくてピアノアレンジのプレイリストをずっと隣で流していました。

 登校日が当面ないので去年の冬からしていなかったネイルをしてみて、近々髪を短くする予定なので美容師さんに説明するための髪型の画像を選んで、何枚か保存して。

 机上が散らかっているなと思って片付けていたら要らないプリントが無数に出

もっとみる
記憶と電球、

記憶と電球、

 私の部屋には表紙の写真の灯が四つまとまってぶら下がってるんです。
私の家は築年数も結構ある一軒家なんですけど、よくこの重さに耐えてるなって思います。画鋲は簡単に刺さるのに、なんというか結構強いなって。

 四つの灯だと眩しすぎるのでそのうち対角線上の二つに電球を入れて部屋を照らしてもらってるんですけどその一つが切れそうなんです。
取り替えればいいじゃんって、私もそう思います。
でも今日はそんな電

もっとみる
それでいいから、そのままでいて。

それでいいから、そのままでいて。

 こんばんは綴音夜月です。
最近心配をかけてばかりですね。
客観的に自分をみた時にあまりにも頼りないきがして、今夜はその頼りなさに終止符を打ちにきました。

 『それでいいから、そのままでいて。』
これが、今の私が言いたい、伝えたい言葉です。
ここ一週間くらい、ずっと何かをすればどこかで殴り蹴飛ばされているような日々でした。
状況的な理由で弁明することも、事態を明かすこともできなくて。謝る言葉ばか

もっとみる
朝が来てくれました。

朝が来てくれました。

 おはようございます、そして夜、私の心に寄り添ってくださってありがとうございました。

 昨日は4時くらいまでいろいろしてて、リプでいただいた曲を聴いてみたり、言葉を読んでみたり、してました。
寂しかったでさけど寂しくなかったです。
深呼吸してみたり、寝転がって目を瞑ってみたり、本当に時間を過ごしたなって実感してます。

 自分のことをずっと好きになれなくて、頑張ったねって言ってもらても「私みたい

もっとみる

器用じゃなくても、優秀じゃなくてもいいから素直でいたいなと思う。
でもやっぱり優秀が羨ましいなっても思う。

サヨナラ透明人間

サヨナラ透明人間

 改めて言葉にして夢を掲げて、そして1ヶ月も経たないうちに形になって。
それでもいまだに『綴音夜月』が誰なのかわからなくなります。

 私自身と綴音夜月は別人。
そう割り切っていたのはある種の我儘だったなと最近になって気づきます。
人間性を評価されること、受け入れることを誰よりも望んでいながら「いや、綴音夜月とは別人なので」と切り離すような矛盾。
「別人です」と言い張りながら「中の人」と言って人間

もっとみる
おやすみなさい。

おやすみなさい。

 頑張れば頑張るほど
頑張ろうとすれば頑張ろうとするほど
難しいものがあるなと痛感する日々です。

 小説家と自分のことを言えるようになっても
高校生になっても
言葉を紡ぎ始めて一年と少しが経っても
何かの数に焦って
落ち着こうとしても焦燥感が勝ちます。
未熟だなって思います。
すごく。

 弱音を吐きたいわけじゃないです。
これ弱音じゃないです。
だいたいのことは小説で昇華しようとしていたけどな

もっとみる
如月の零時に愛を感じて。

如月の零時に愛を感じて。

 二月ですね。
この『如月』は『二月』の意味の如月ですよ。
私と普段から親しくしてくださっている方にこの名前の方がいらしゃって、すごくタイトルにするか葛藤しました。
noteも読んでくださっているようで、困惑してしまわしないかなと。
私の本名が結構歌詞とか小説に出てくるのでその度に『あっ』って恥ずかしくなるんですよ、特に音楽の時間とか…‼︎
前置きが長くなってしまいましたね、本題に入りましょうか。

もっとみる
夜月教徒

夜月教徒

 突然の告知を受け取ってくださり本当にありがとうございました。
【夜月教徒】の経緯と想いについて、ここではお話させてください。

▪️経緯▪️
 言葉を綴る活動をしているからこそ、感謝とか大事なことは溢さず言葉にしていきたいという思いが綴音夜月の根底にあるんです。
作品以外のことを発信しているXでの字数制限は140字。
私は『手紙』のような意味で気持ちを描き起こすことがあるんですけど、そこで全てを

もっとみる
萎縮明け

萎縮明け

 お久しぶり、でもないのかもしれませんね。
お久しぶりです。
TLから距離を置いて一週間が経とうとしていますね。
長いのか短いのかを問われれば曖昧ですが、私からしたら長いのかなと思っています。
これまで浮上しなかった日が1日もなかったからですね。

 タイトル『萎縮明け』、自粛明けのようなそんな感じです。
この期間にいろいろ考えることがあって、大きなところで言うと改名、引退。
小さいところで言うと

もっとみる
ちょっと頭を冷やしてみた、そう思った。

ちょっと頭を冷やしてみた、そう思った。

 書籍化したいと、ずっとずっと思っていた。
それは変わっていなくて、思いが薄れる瞬間なんてない。
それでも少しだけ頭を冷やしてみたくなった。

 冒頭にもあるとおり、私は書籍化したいです。
書店に『綴音夜月』の書籍を置いていただくことが夢で、応援してくださっている方々への恩返しの形なのかなと思っています。
なんですけど、私は結構悲観的で。
このまま数あるいろんな娯楽から遠のいていくような生活、娯楽

もっとみる
自己責任の二択

自己責任の二択

 2023年は、各サイト15作投稿していたんですね。
重複した作品を除くと、合計28作の投稿でした。
感動している暇はないです、コンテスト全落選という結果を前に。

 初めてコンテストというものを知って
『結構簡単に投稿できる!』なんてことを思って、見る度に応募させていただいていたんですけど、未熟なままな作品は納得の落選でしたね。
生半可で投稿した作品なんて一作もないんですけど結果をみて
『この作

もっとみる
猶予

猶予

 すごく元気がないです。
何に対してかすらわからない謝罪が脳を埋めてます。
そんなことを昼頃から考えていたら外が暗くなってて、カーテンは開いたままで
付けていたストーブは時間設定で切れて部屋が冷たくて、
惰性でみていたスマートフォンは充電が切れまてました。
今はiPadからnoteを描いています。
リアルタイムですね。

 昨日初めてのノンフィクションを投稿して、強くなれた気がしたんです。
すごく

もっとみる

noteのコメントへの返事機能の使い方がわからない…
ここで呟いたら気づいてくださるかな
読んでくださりありがとうございました
きっかけをお届けすることができ、私自身も嬉しく思います
丁寧なコメント心に響きましたよ
普段からのスキもありがとうございます
良いお年を🌙