見出し画像

レッツゴーピカ様 プレイ日記#11

四天王三人を倒したのは前回。



カントーリーグ四天王最強にて未来のチャンピオン、ワタルに挑む!!

俺の予想・・・1匹目はギャラドスだと思うのでピカチュウをあらかじめ先頭にだして10まんボルトで倒す戦法だ。

おお、カイリューも本気だ。

1匹目はシードラでした…どっちみち10まんボルトは弱点なのでワンパンで倒す。

2匹目はプテラ。
いまだにこいつがでんきわざ弱点なの、信じられないな。たしかにひこうタイプだけどね、なんとなくいわっぽさの割合が多いじゃんね。

3匹目でやっとギャラドスやっとお前に10まんボルトを浴びせれるぜ!!!

くらえ!!
10まんボルト!!!
ギャラドス!ひんし!!

4匹目はリザードン。

ピカチュウVSリザードンってアニメポケモンのサトシの右腕と左腕の並びでアニメ以外でも知名度あるよね

くらえ!!!!ざぶざぶサーブ!!!!!

一発ではやられなくて2回でやられましたね。



お次はカイリュー。ワタルといえばカイリュー。カイリューといえばワタル

ピクシーに交代させたけどカイリューのほうが速いしやけどやけどくらったわ・・・
だけどこっちはれいとうビームをうつぞ!!!


ワンパンだ!!!!!!!!!

見事勝利!!!!!!

ワタル戦の後のパーティー状況。

ワタル戦・・・ワタル、強いんだけどいかんせんこっちのほうが速いし弱点もつけるしでこっちのほうが断然有利だったな。
ソウルシルバーのチャンピオンワタルはすごい苦戦した記憶ある。だってカイリュー3体いるんだもん。。。そりゃ強いよ。


四天王戦、レベルもこっちが上っていうのもあったな。やはりレッツゴー版はわりと簡単に作られてるっていうのもあるな。


少しの間、ワタルの発言をお聞きください


へんなタイミングでオーキド博士が来ちゃったけど最後に戦うのはライバルですね。チャンピオンの誕生を見守るのが博士の役目ってシンオウ地方のダイパでもそうだったよね、アレは博士が気になって見届けるってやつだけど。
これまでは四天王全員に勝ったらチャンピオンだけどこれからはチャンピオンを置くことにしたんだ。

このカントーのポケモンリーグ形式から全地方でも四天王とチャンピオンを置くっていう形式になったのかね。
そう思うとこれを基本として新たにポケモンリーグを作ったアローラ地方ってすごい繋がりや伝統の継承をカントーから受け継いで他のポケモンリーグもそれに似てて良いな。また四天王の順番を好きなようにいけたりそもそもトーナメント形式などにしたりとポケモンリーグ、チャンピオンの形式が地方によって違うのも特色あっていいよね。
メタいこというとマンネリのために作られた新たなゲームシステムなんだけどね。

原作でもライバルのグリーンがチャンピオンっていう情報は知ってたけどこういう経緯なんだね。

ふしぎなアメ18個も残っているが使わないでおく。
道中、ポケモン捕獲からの博士に送った報酬のアメでけっこう強化したからこそ、これまで有利に戦えていたのかも。

それではいざライバルの元へ・・・


いい顔じゃん・・・!

すごいアツイじゃん・・・

チャンピオンロード前はなんか焦ってたけどここでは吹っ切れているようで良かった・・・・

じゃあ正々堂々、戦うぜ

初手、
やはりピジョット…!!
相手も6匹の手持ちポケモンなのでこの戦いでもワンパンをねらうべく、
ぴかこさまの10まんボルトをうつ。

うそ、メガピジョットになるの!?
そうだよな、あのとき一緒にキーストーン渡してたもんな。
メガピジョットだから10ボルトでもだめか・・・?と思ったらワンパンでやって良かった・・・!

2匹目ラフレシア。
ラッキーを出してひかりのかべからのだいもんじをうつ。


その間、ソーラービームをためて放つがここはさすがラッキー、避ける。

大文字でもあまり食わらないが計3回打てばひんしになると思う。

ソーラービームためと外しとまたソーラービームでラッキーにはダメージくらわなかったのがまさにラッキーだった。だいもんじを3回うってラフレシアを倒すことに成功した。

相手がメガピジョットならこっちもメガフシギバナにてガラガラを迎え撃つ。

はなびらのまいでガラガラワンパン。


ギャロップ戦、こっちはぴかこさまのざぶざぶサーブをうつ。
効果抜群なおかつ、きゅうしょに当たったせいか、ワンパンだった。

次のヤドラン

ピ(ピクシー)の10まんボルトを打つが8割けずって相手はひかりのかべ、

次のターンでまた10まんボルトをやろうとしたらかいふくのくすりで全回復。ひかりのかべもあるため、この10まんボルトでどれくらい削れるか、だがきゅうしょにあたってヤドランのHPをごぞっとけずり、一発で倒す。


ラスト サンダース

ニドクインのじしんで倒せるがここはプクリンのすてみタックルを使う

すてみタックル→かみなり(かわす)→かいふくのくすり→すてみタックル→かいふくのくすり→すてみタックル
と、プクリンの体力が反動で削られるだけなのでニドクインに交代。

くらえ!じしん!

勝っっった!!!!

チャンピオンのライバルルルってやっぱいいな。
同じく冒険に出たライバルが、ポケモントレーナーの最高潮にて最終決戦で戦うって。やっぱいいね、、、


笑って、泣く。
すごい、吹っ切れたライバルをみれてお互いがすがすがしい気持ちになるラストバトルだった。。。


さて、これで殿堂入りの部屋へ行き、これまで冒険してきて、このポケモンリーグを勝ち進んだポケモンたちをカントーリーグに登録する。

ついに殿堂入り・・・!!!!!!!!!
このレッツゴーでかかった期間は一カ月ちょいだったけど
幼いころピカチュウ版でカントー地方を旅してこの殿堂入りまで。
カントー地方を制覇した期間は20数年だ。

ここでこれまで冒険を共にしたポケモンを紹介しよう!

ぴかこさま ♀
今作、レッツゴーピカチュウ。なのでもちろんピカチュウなのだがまさか♀だとは思わなかった。前回の途中で終わったデータは♂だったので性別はランダムなのだろう。
道中のぴかこさまと遊ぶでめっちゃ癒された。普通に着替えなどのファッションでも遊んで癒されてしまった。
アメを上げていたらすごいはやいし火力も強いピカチュウとなった。
この作品ならではで本来のピカチュウでは覚えないような技も覚えられるのが面白かった。

ピ ♀
おつきみやまで出会った。れいとうビームなどいろんなわざのタイプが覚えられるしとくこうも強いので良い戦力となった。

プリチャ ♀
連れて歩くとふわふわして浮いてついてきて可愛かった。
そのかわいらしさとは反面、すてみタックルが強くて弱点がつけないポケモンにはとりあえずすてみタックルを与えて倒す役だった。

ラッキー ♀
おつきみやまにてゲット。
だがニビシティからハナダシティへ行くときに捕まえるのを後回しにしてしまったため、少し進んだ後にディグダの穴を通ってニビシティへいき、おつきみやまでゲットした。
ハピナスに進化させる気まんまんだったがレッツゴーではハピナスに進化できないと後半でわかった。ひかりのかべ要員となってしまった。

じょうおう ♀
ソウルシルバーではニドキングを育てていたので今度はニドクインと冒険することにした。
じしん、かみくだく、ばかぢからなど強い技を覚えており、ニドキングよりなんとなく弱いイメージあるけどニドクインもニドクインで強い。


バナバナ ♂
唯一の♂。
カントー御三家の中で一番好きなポケモン。
メガシンカシステムがあることを知っていたのでその要因でもある。


殿堂入り
おめでとう

やったぜ!!!!!!!!!!!

エンドロールかわいい~~
マサラタウンにかえってきた!

どうしたの?ピカチュウ?

いくよ
お花を摘んでる・・・
この花は・・・!?


これでチャンピオンになった少年は家に帰る。



ここからはエンドロール後

家にライバルがきた!

これミュウツーだね。

外に出たら自分の世界が広がった!って上記の3匹を連れて歩くと空高くとべるようになったって!!
上空にピジョットなどが飛んでいてそいつらとエンカウントした捕獲できるらしい。
レジェンズアルセウスでヒスイウオーグルで上空飛ぶ、みたいな感じだね。そこまで大きく飛べないけどじめんを歩いてると上空に鳥ポケモンが飛んでるからさらにこのポケモンの世界が広がっている。世界にのめり込めるって良いな。

なんか少年が言ってんな。
マスタートレーナーズは一匹のポケモンを極めたトレーナー。
あとで挑戦してみよう



え!?なに!?



わ・・・・わー----!!!!

そんなん渡されたらかわいい超えて天使超えて大天使も超えるかわいさ。

かわいすぎるってこと!!!!!!!!!


あ・・・・・・・・

8個目のジム挑戦前にマサラタウンに訪れたときに少女が話してた花のことがこの伏線か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとう・・・・・・・・・・・・・・・・・

ピカチュウ・・・・・・・・・・・・・・








さて、マスタートレーナーだがふつうに強い

レベルも高いしみがわりからのどくどく使うって小癪な戦法じゃん~~~
でもなんとか勝てました。

このマスタートレーナー6人倒す初代主人公にて最強のポケモントレーナー、レッドに挑戦できるのですがまずマスタートレーナーに勝てる気がしない。
ピカチュウマスタートレーナーは倒せた。
あとは他の5匹のパーティーメンバー分のマスタートレーナーに挑むがまぁ!強い!!!!

なので・・・まぁレッドも強いし・・・・・

いつか挑戦して勝てたら追記で報告しようかな♪


・リザードン、カイリュー、プテラに乗れる!っていうのは⇩コレです

わりかし高く飛んで自由度広くて飛ぶのおもしろ・・・!


・ジムリーダーに再挑戦できる!!
このシステム、できないゲームシリーズもあるからこれからのシリーズ全部やってほしい気もする。


・グリーンに挑戦できる!
ジムリーダーとなったグリーンに挑戦できる!


・マツリカと戦える!
カントー地方なのにアローラ地方のトレーナーと戦えるってすごいなぁ!
そもそもカントー地方とアローラ地方って結びつきあるからね。
オーキド博士の親戚もいるし


・ミュウツー
ライバルが言ってた強いポケモンというのがミュウツー。

ハナダの洞窟
かっけぇ!

ただミュウツー・・・
バトルに勝てん!!!
ドわすれでとくぼうあがるしで硬い。
じこさいせいで回復するし、
はやいし、火力あるし、

捕獲うんぬんに倒せない。。。っていうね・・・

・・・・・また挑戦してゲットできたら追記編集で書こうかな★


・ロケット団のムサシコジロウとバトルできる!

いいかんじセット
というロケット団ムサシコジロウバージョンがもらえる。


・モリモトさんと勝負できる
この殿堂入り後にポケットモンスターの製作陣モデルのトレーナーと戦える


プレイ時間は27時間。

さっきもいったけど一度は途中でやめたレッツゴーピカチュウという作品・・・ちゃんとやってみたらおもしろかったしまたカントー地方を冒険して殿堂入りまでできて楽しかったです!!!!

ピカチュウが最高にかわいかったぜ!


追記:ミュウツー捕獲,マスタートレーナーバトル,レッドに挑戦しました。ちゃんとやって記事にもしました!



プレイ日記#1はこちらから!