見出し画像

レッツゴーピカ様 プレイ日記#1

この前、ポケットモンスター金銀のリメイク作品のソウルシルバーをプレイして無事クリアしました。
ソウルシルバー、ジョウト地方を舞台に旅をするけどチャンピオンを倒し殿堂入り後にはお隣の地方カントー地方へ行けるという2つの地方を旅できる唯一のポケモンゲーム。

「確かにソウルシルバーのカントー地方も良かったけどカントー地方を舞台にしたゲーム、どれもクリアしてないんだよな~」

という俺。

自分はポケットモンスターピカチュウ版からポケモンをプレイしており、そこからルビー、そして赤緑のリメイクのリーフグリーンをプレイした。
当時、まだ小さかったため、ピカチュウ版もリーフグリーンも四天王の場所さえたどりつけずにいた・・・

そしてニンテンドーSwitch発売のレッツゴーピカチュウ発売され、プレイしてみたけどPVを見ずにソフトを買ってプレイしたらポケモンGOみたいな野生のポケモンはボールでゲットしてポケモンバトルはトレーナー戦のみという情報をプレイして初めてしって戸惑いながらもやったけど結局、
クリアしてないままでいた・・・・・・

久しぶりにソフトを開いたらロケット団の基地のところで止まっていた

当時のパーティーはこんなかんじ
名前は本名使用なので隠すよ!

バッジ3個で10時間しかやってないっていう・・・
でもここから始めるのもアレだし最初からにしてこのレッツゴーピカチュウにて、初のカントーリーグをクリアしようじゃないか!!!!!!

(レッツゴーピカチュウはわりと対象年齢低めに作られていて難易度も簡単なのでピカチュウ版やリーフグリーンよりもクリアしやすいかと思った次第です)(^_-)-☆

やるぜ


わわ!ゲーム起動時のテレビからピカチュウ出てくるの、可愛すぎ!!

始まるぜ

この進化したビジュアルでカントー地方:マサラタウンを冒険できるのって良いかもなぁ
リーフグリーン時ではまだ2Ⅾだったもん

そう思うとこの3Ⅾのビジュアルでポケモンゲーム初代の舞台を冒険できるのはなかなか良いかも


科学の力ってすげー!おじさん
2Ⅾのとき、このひと太った少年かと思ってた。
エっっ!!!!!ピカチュウ!!!!
ピィィィ

オーキド博士を探しに行ったらピカチュウが!!!あれ!?このピカチュウメスじゃん!!!!!!!!!!

あっ!


〜研究所へ〜


ピカチュウ出てきた!?
ぺたん、と座るピカチュウ
わ!!!
わわわあ!!!
かかか・・・・・

かわいぃーーーーーー-ーーーー---------

可愛すぎて語彙が「わ!!」でしか言えない。その「わ!!」が「可愛い」の語彙となっている!!!


…可愛すぎて奇声 はこの辺にしときます。


なのでぴかこさまにしました!
捕まえることがこのゲームのメインコンテンツだからモンスターボール初期もち50個なのね

トキワシティへいってオーキド博士のおつかいに。するとロケット団が道を塞いでいた。ここ、原作だとロケット団じゃなくてお腹いっぱいで動けない男性が道を塞いでなかったっけ?でもやっぱロケット団だった気がするな・・・この時点で記憶があいまいだ。
おつかいをすませて研究所へもどってわりと展開が速く進んで旅をしろ!って言われて研究所でバトルに。

ライバルのイーブイレベル6で1個上かい
このライバルにも姉がいるのね。グリーンにもいたよね

ここから本格的に冒険が始まります。

ところでこのゲームの見どころの一つ,相棒とふれあいがあるんだけどこれがまた癒されるわ…


   可愛い〜〜〜〜〜❤️💕😍

癒されるわ…もうこれだけでいいかも…



さて、これからの道中,ポケモンを捕まえながら進んでいくがこれまた捕まえるのが下手くそすぎ

センスない?




トキワシティのとなりにある22番道路でもポケモンを捕まえられるのでそこへ行ったらまたライバル戦になってしまった・・・
まだ主力はピカチュウしかいなけど

ライバルたおして散策。

この最初の街に最後のジムとラストバトル、チャンピオンへと続く道、門があるの、いいよね。最初からこの街の構成だけど昔から「最初の街に終盤の敵がいるのは熱い」という概念は変わらないの良い・・・

ソウルシルバーでニドキングをパーティーに加えたしピカチュウ版ではニドクインにしよ!と思い、ニドラン♀を捕獲
普段ニックネームつけない派だけど今回はつけていこうかな。さぁ、名前のセンスの良し悪しがバレますね。いや良い名前じゃんね!?

このナゾノクサ連れてる女の子に話しかけたら連れて歩けるようになった!
ニドラン♀可愛いね

ニドラン♀のおしりかわいいね

トキワの森でトレーナー戦をしたり野生のポケモンを捕獲するけどレッツゴーは捕まえることが楽しみの1つだから他のポケモンゲーム作品では最初はポケモン捕まえてたけど後々めんどくさくなって捕まえない自分でも今回は割と捕まえていこうかな。なんなら捕まえたポケモンを研究所に送るとごほうびもらえるからそれ目的でもあるね。あと捕まえるだけでもレベルは上がるので経験値稼ぎにもなる。
偏見だけどカントー地方はトレーナー戦がわりと多めな印象だからポケモンバトルしたい人でも楽しめるね。

森の中のピカチュウもかわいいね

こうしてトキワの森を抜けた。
このステージ間の出入り口が門番の人がいる場所だったけど休憩所になっているのも1つの変化だな

ニビシティに到着したらライバルがいてまたバトル!?かと思ったらジムのことやキズぐすりを5個もらってこのライバル、めっちゃいいやつなんだよな。。。見た目ツンケンしてそうだけど純粋にいいやつ・・・・

博物館入場料50円かかるっていうね。ここ、化石の鑑定もしてくれる場所だよな・・・?
あとニドラン♀を出して見学してたら月の石の展示に惹かれててこれ、つきのいしで進化するから反応したのか!?
この小ネタいいな~~~~~~~
ピッピとプリンを連れてきてもそうなるのかな。
というかピッピ・プリンと一緒に冒険したいけどプリンってつきのいしでプクリンになるんだ。調べて初めて知ったかも・・・
育成したことないポケモンだとわからないところあるよね。

博物館のとなりにヤドンを見てあげてって頼まれるイベントあるけど…

おおきなしんじゅをもらえるイベントだったのね。
こういうギャグ風なやついいな。ポケモンを見てあげてっていうポケモンと一緒に生活してるようでまさにこのレッツゴーピカチュウのようなピカチュウと触れ合える生活・冒険って感じで和むネ。



ニビジムだぁー--!!!
っていつものジムの前にいる人にいわタイプの弱点であるみずかくさタイプのポケモンをみせろっていうのあってこれってポケモンの初級者にタイプの相性を教えるためのシステムなのかも。うまくできてるね。

このニビジムの10000光年は時間じゃなくて距離だ!少年は昔から覚えているよ・・・
こういうセリフでもなつかしさを感じさせてくるの良い。

そんでタケシ戦だ!!!
いつものタケシポーズだ!!!!

ピカチュウもニドラン♀もかくとうタイプの技にどげりを覚えていたため、なんらくクリア!

ハイタッチするの、相棒感出てて良すぎ

わざマシン01ってずつきなんだ。
ニビジムを出たら…

グリーーーーーーン!!!!!


レッドとグリーンの家、今は俺たちが住んでるけどもしかして家族と共にどこか引っ越したのかね。ぶっちゃけ、ロケット団まだいるし原作の設定とはマルチバース的な感じだから細かいこと気にすべきじゃないけど気にしちゃうぜ。

最強のおれ とか言っちゃうの、グリーン感ある

やったぜ!初スーパーボール!
このもらえるボールもトレーナー戦でもお金と一緒にボール渡すしその辺の道でもボールが落ちてるからモンスターボールには困らないね。

このコーチトレーナーって1匹のポケモンしか出さないけど強いらしくてぜんこくにいるらしいから倒していってもいいかな

コイキングおじさんじゃん!!!!
『500円』って・・・確かにそうだけどな。でもつりざお まだ持ってないから貴重ではあるね。なんか買っちゃうよね。

プリンのあの歌声じゃん!!!幼い頃から耳にしてるあのプリンの歌!!


おつきみやまの入り口にニャースが寝ててかわいい~ってなったらロケット団のニャースなのね!?

今回はおつきみやま序盤でおわり。
なんやかんだ途中で投げ出してしまったゲームだけどポケモンに真剣になっている今なら楽しめそうな作品である。

あと野生のポケモンがふつうに姿として出てくるのはいいね。
これまた急に出てきたりはせずに欲しいポケモンだけ捕獲画面に映ればいいし急いでるときはポケモンをよければいい

剣盾、レジェンズアルセウスのポケモンが草むらではなく、ふつうに姿として出る作品としての進化元となったと思うとすごい挑戦だったのかもしれない。(サンムーンのときはそうじゃなかった気がする)
次のスカーレットバイオレットでもオープンワールドみたいなのでポケモンゲームの進化はすごい。

旅をしてわかるがカントー地方の3Dワールドってだけでもすごいおもしろ味があるのでそういう意味では飽きない作品ではある。


次はハナダシティ。
現在パーティーはニドラン♀とピカチュウ。
実はいっしょに旅するポケモンはなんとなく決めてあるのでじょじょに捕まえていこう。




今回はここまで。
今回はプレイ記録、日記のような感じで書いていきます。
縛りプレイなどではないのでゆるく、楽しんで自分のペースで進めました。
後のでるプレイ記録でセーブ記録と投稿日の期間がすごい空いているのは投稿するのが迷ってて実はすでに殿堂入りまでいってたり…
ということなので記録をひたすら投稿します。

レッツゴーピカチュウ、意外と面白いぜ…




⇩次回はこちら⇩


ソウルシルバーをプレイした記録日記はこちら