見出し画像

昼夜逆転を解消したい

大学生活(1人暮らし)が始まるまであと約1週間。この春休み、1ヶ月半もの期間があったものの、昼夜逆転の生活習慣は治っていない。

朝に起きれば自己肯定感が上がるのでは?ということは頭ではわかっている。だが、一方で、「起きること自体が辛い」というのも事実ではあった。実際、起きる時、涙が出る。涙を一旦出さないとなかなか起き上がることができない(涙が出ない日もあるが)。

今日、大学後期の成績を確認した。単位を落としたと思われた授業は見事とることができた。しかも、評価は「良」。大した評価ではないと思われるかもしれないが、僕にとったら、すごいことだ。後期は精神的に不調なことが多く、授業を3回も休んだ。課題も4回出してない。だが、落とさずに済んだ。すごく嬉しかった。他の授業も単位が取れた!中には、「秀」をとったものも。

精神的に不安定なことが多くあっても、単位を取れたのだ!これは自信を持っていいのではないのか。この勢いを利用して、大学が始まる前に早く朝に起きることを当たり前にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?