アズマの TT BIKE ブログ

TTバイクってめちゃくちゃ面白いなぁ ってなってる今日この頃 自分の備忘を含めて。 お…

アズマの TT BIKE ブログ

TTバイクってめちゃくちゃ面白いなぁ ってなってる今日この頃 自分の備忘を含めて。 お仕事のブログじゃなくって もっとライトにTTバイクやエアロポジションについて 発信できる場所が欲しい! と思って始めてみました。 皆さんの参考にもなりましたら それは幸いです。

最近の記事

エアロポジション・オンライン無料相談

こんにちは。 アズマのTT BIKE ブログです。 先日開催されました。 第2回・ひたちなかタイムトライアルにて 配布させて頂きましたチラシには エアロポジションのオンライン無料相談チケット(QRコード)を 添付させて頂きました。 大会後に、早速お申し込みを頂きました。 今日は、こちらの様子を御紹介したいと思います。 オンライン相談の様子1セッション、60分くらいを目安に。 と、思っていたのですが 盛り上がってしまい90分に。 室内で実際に乗っていただいた様子も見

    • GIANT 2023 PROPEL用 TRI COCKPIT

      こんにちは。 アズマの TT BIKE ブログです。 GIANT 2023 PROPEL用 の、TRI COCKPIT(エアロバーが取付できます) が発売されたので、まとめてみました。 では。 GIANT 2023 PROPEL用 TRI COCKPIT前作でも販売されていた PROPEL専用のエアロバー用のマウントですが。 待望の2023 PROPEL 用が発売となりました。(2023年5月入荷予定) TRI CLIP-ON CLAMP ¥44,000(税込) T

      • CdA(空気抵抗計数)とレムコ様。

        こんにちは。 アズマの TT BIKE ブログです。 プロロード選手である。 レムコ・エヴェネプールのエアロポジションって すごいよ。 という話です。 では早速。 なぜ、レムコ・エヴェネプール??TTポジションを参考にする時に。 海外の大きすぎる選手は、参考になりにくかったりします。 こちらの情報では、171cm、61kgと海外選手の中では 圧倒的に小柄な選手に分類されるわけです。 日本人として 目指すべき「良いTTポジション」のベンチマークとするには、 とても良

        • TTバイクが表紙の書籍。

          こんにちは。 アズマの TT BIKE ブログです。 バイク関係の書籍を買っていたら 意外と、TTバイクが表紙を飾ってるのって多いなぁ。 と思いましたので、まとめてみました。 では早速 世界最高のサイクリストたちのロードバイク・トレーニングツール・ド・フランスの科学 単行本(ソフトカバー) – 2018/9/1 ジェイムズ ウィッツ (著), 西薗 良太 (監修, 翻訳) 元プロロードレース選手でTTの名手であった西園さん (東京大学在学時に学生ロード2冠、全日本T

        エアロポジション・オンライン無料相談

          【待望のTTアイテム】PROFILE DESIGN 43ASC カーボンエクステンション

          こんにちは。  気になっていたエクステンション(エアロバー)が プロファイルデザインから 発売となりました。 という話です。 43 ASC カーボンエクステンション以前から海外の情報で気になっていた エクステンションバー(エアロバー)が国内発売になりました。 価格は、38,000円(税込)と決してお安いわけではありませんが SPEED BAR に始まった?面で保持するタイプのものは、 カスタムだと20万以上 Aerocoachなどでも10万円以上します。 国内で入手

          【待望のTTアイテム】PROFILE DESIGN 43ASC カーボンエクステンション

          TTバイクにおける、タイムの短縮①

          こんにちは。 アズマの TT BIKE ブログです。 EURO SPORT の 『How to Save Time on a Time Trial | Differences Between TT and Road Bikes | Eurosport Explainers』 という、Youtube動画をもとに 40kmのタイムトライアルにおいて ロードバイクに対してTTバイクがどのくらい 時間短縮に有利なのか? まとめてみます。 元ネタhttps://youtu.be

          TTバイクにおける、タイムの短縮①

          気になるTTヘルメット Sweet Protection

          まだまだ人口が少ないスポーツバイクの中でも さらに需要が少ない、TTヘルメット(エアロヘルメット)の話です。 気になるTTヘルメットはSWEET PROTECTION というブランドです 最初は Instagramで見つけて なんだ、これは??ってなって、ブランドを検索してみて おお、まだアップされてないのか と本国のサイトで思い 検索してみたら、 SWEET PROTECTION TT HELMET で検索すると 別モデルのページは出てきたりしました 見やすい

          気になるTTヘルメット Sweet Protection

          はじめまして。TTバイクのブログです。

          こんにちは。 「アズマの TT BIKE ブログ」に、お越し頂きありがとうございます。 TTバイク(広義ではトライアスロンバイクも)って めちゃくちゃ面白いなぁ ってなってる今日この頃 です。 自分の備忘を含めて。 お仕事のブログじゃなくって もっと 気軽に、ライトに、発信できる場所がほしいなぁ。 と思って始めてみました。 本業でも書いてるわけですが、 やっぱり、本業のほうは、もう少しまとまったものを書かなくては。 というバイアスが、かかってしまうので。 もう

          はじめまして。TTバイクのブログです。