見出し画像

お金のことばっかり考えて、やりたいことを見失ったりしてませんか?

こんにちは、つづきです。

現代社会では、お金は生きていくうえで欠かせない存在です。そのため、多くの人がお金のことばかり考えてしまい、やりたいことを見失ってしまうことがあります。

例えば、

「お金を稼ぐために、やりたくない仕事をしている」

「お金がないから、やりたいことを我慢している」

「お金のことを考えすぎて、不安で何もできない」

といった状態です。

お金は確かに大切ですが、人生を豊かにするためには、お金以外のことも大切です。やりたいことを見失ってしまい、お金のことばかり考えてしまう人は、以下のようなことに気をつけてみましょう。

お金が関係なかったら、自分は何をしたい?

まずは、自分が本当にやりたいことを明確にしましょう。そのためには、お金という「制限」を外してみて、自分の好きなことや興味があることを書き出してみるとよいでしょう。「旅行に行きたいけど、お金がない」「オシャレしたいけど、お金がない」そう思ってるうちに、「どーせお金がないんだから」そんなことを思うのもバカバカしい。と思ってくるかもしれません。しかし、それでは自分が本当に何をしたいのか分からなくなってしまいます。そのため、いったんお金が関係なかったら本当は何をしたいのか考えてみましょう。

やりたいことを、「お金が稼げるやりたいこと」に変換してませんか?

やりたいことが分からない、というそこのあなた。もしかしたら、お金が入ることでやりたいこと(ビジネスになること)って何だろう?って考えていませんか?ビジネスをやりたい、がやりたいことの一つなんだ!と思っていても、いったん「稼げることで」を置いてみて自分がワクワクすること、もっとこうゆう時間を増やしたいな、と思うことを書いてみましょう。

やりたいことを大きく見がち

やりたいことって、「ビジネスをしたい」「旅行行きたい」そんな大きなことじゃなくてもいいんです。例えば、「豚骨ラーメン食べたい」そんなことでも「やりたいこと」です(なぜ豚骨ラーメンなのかは自分でも分かりません。ラーメン食べたいのかな・・・)疲れてたら、「昼寝したい」もやりたいことです。自分のやりたいことが分からない、という方は身近なことでもいいから「今やりたいこと」を考えてみましょう

お金のことばかり考えてしまい、やりたいことを見失っている人は、ぜひ上記のことを参考にしてみてください。自分のやりたいことを実現して、充実した人生をお互い送りましょう!

ではでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?