私の言葉を信じて

ただ私の言葉を信じてほしい。
自分のことを自分でやってって言われるのが苦痛で、私は大切な人のためにやるべきことをやりたいと思ってる。
だけど自分のためにやることは本当に自分でできないんだ。
一番優先順位が低いの。

だから自分のお金の管理が苦手。
使わないから勝手にお金は溜まるし、それで使わなきゃいけない時とどうしてもほしいものがあったときに先のことをよくよく考えてから買う。
先のことを考えて必要だと思ったから買う、これから先これがあることによって自分が幸せになれると思ったから買う。
人のことを祝いたかったり、大切な人のためにお金を使いたいと思ったら使う。
無駄遣いは一切しない。
だから結局生活をしてはいけるけど、お金の管理ができる人がいたら任せたいの。

私は働くよ。
自分の夢を諦めたりすると自分の感情に無理をしていることになるから、夢のために好きなことをしながら稼ぐから、それを家族のために使うから、だから私のできないことはやってくれないかな。
本当に自分のために何かをすることができないんだ。
何度も何度も言っているけどこれは事実だから、頑張ってどうにかなることでもない。

自分の言葉を信じてもらえないのが一番つらい。
なんで普段穏やかな口調で話す私が怒った表情や、切羽詰まった表情を浮かべても私のことを責めるのをやめないの?
なんで自分の主張ばかり続けるの?
それで目の前の私が泣き出して他の部屋に閉じこもるまで自分の意見を押し付けるの?

無理だって言ってるんだよ何度も何度も何度も。
腑に落ちなくてもいい、だけど理解しようと努力してほしい。
私はいつだって言葉で伝えてるよ、
「わたしはそれは苦手だよ」
「それは私はできないよ」
「だからやってくれない?」
って、
それでどうにもならないときに苛立ちが表情と身体にあらわれているよ。
それでも意見を押し付けられたときに限界になって泣くよ。

私の言葉や些細な表情の変化を見逃さないでほしい。
それで私の言葉を信じてほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?