見出し画像

近況報告: JPFU公認B級コーチを目指しています

皆さま、大変久しぶりの投稿となります。昨今は読書レビューの毎週続けていたnoteも、オレのゴミ拾いも週末ほとんどできていないため、facebookへの投稿もできてませんでした。 結論としては勉強していたから、ということなのですが、下記に近況報告としてアップします。

〈背景〉

・僕のことをよく知ってくれている人ならご存知かもしれませんが、中学からラグビーをはじめ、これまで30年以上、ラグビーと関わってきています。そして2015年からは当時小学4年生だった息子がラグビーやりたい、と言ってくれたことにより、柏ラグビースクールへ体験に行き、コーチを始めることが出来ました。
・僕は、小さなころから運動神経は姉や妹らに比べて、周りの男子に比べて劣っていました。 いわゆる、下手くそ、でした。
・一方、だからこそラグビーに関しては、よく勉強しました。 中学のころ、僕よりもずっと運動神経万能の彼からも「ブッチが言うならしゃあない」と聞いてくれてたりしました。
・ラグビーのコーチは、そんな下手くそな私の夢であって、今も使っている手帳の2004年3月4日の記載に、

本当に好きな事を実現する為の道を選ぶ
→ラグビーのコーチング。
理由 ずっと好きだった。プレイは下手だった。 
頭では誰にも負けなかったつもり。
』と、ある。

・そんな背景で、ラグビーのコーチとなり、柏ラグビースクールでは、もうはや6年間、Aカテゴリーという小学部5-6年生を教え続けている、ということもあり、スタートコーチやセーフティアシスタントの資格はありますが、より上位の資格にチャレンジしようと、日本ラグビーフットボール協会普及育成委員会コーチング部門および日本スポーツ協会公認コーチとしての、B級コーチ、という資格へとチャレンジすることにしました。


〈事前課題との戦い〉

・これが正直かなりしんどくて、最近の土日や早朝の時間をかなり費やしました。
ラグビー専門科目26時間、日本スポーツ協会共通科目として45時間相当の事前課題が与えられています。
・タイトル写真のような教科書と、それに対する課題、レポート群です。
・専門科目においては、自分のチームでコーチングしている動画をアップするという課題もありました。

・しんどい、ということはもちろんありましたが、改めてコーチングを学び直して本当に勉強になりました。それとともに自分が目指しているコーチングスタイルが、こうした教科書たちに、「求められるコーチ」として表現されていることが本当にうれしく思いました。

→ 以前共有した、『教えないスキル』をベースとしたプレイヤーセンタードなコーチングプロセスです。

・本当に勉強になったし、学びが楽しかったし、10月に入って隔週で柏に帰って、現場のコーチングで実施・確認・検証することで、すごく力になっていく気がしました。


〈今後の予定〉

・専門科目の事前課題は、今週末土曜日までの提出期限だったのですが、月曜日にようやく無事提出完了できました。
(スクールに協力頂いた動画含め)

・日本スポーツ協会の共通科目の課題の締切日は11月25日です。やっと今朝、トップ画像の赤い本の教科書を読破したので、これから課題活動です
・講習会当日は、すべてオンラインで実施することになってますが、僕がエントリーした愛知会場は、
11月20日土曜日、11月21日日曜日、そして23日の勤労感謝の日の3日間、みっちりの講義が予定されています。
参加者同士のディスカッションやプレゼンテーションもあるようで、非常に期待をしています。


以上

大変長文となってしまって失礼しました。 30年以上ラグビーに関わってきて、ラグビーを通じて人間として成長させて頂いてきたと思っています。インテグリティを人生の基盤として生きて来ています。

育てて頂いたラグビーにラグビーで恩返しをしようと、B級コーチへとチャレンジをしています。自分に対しても、ラストスパートでもう一段ギアをあげるべく、近況報告と致しました。 

ずっと連続して半年以上毎週投稿してきたnoteが途絶えましたが、改めまして近況のご報告まで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?