音楽を止めない。フェスを止めない。「COUNTDOWN JAPAN 21/22」の16アクトを振り返る。
2年ぶりの開催。1ステージの開催で、例年のような豪華な装飾や演出こそありませんでしたが、「音楽を止めない」「フェスを止めない」という力強い意志に貫かれた空間でした。
今回の「COUNTDOWN JAPAN」は、コロナ禍で万全の感染対策を講じた上で行なう屋内フェスの、現時点における一つの完成形であり、次の春、夏、年末に向けてフェスを開催し続けるための、極めて大切な一歩だったと思っています。あの4日間、主催者やスタッフ、アーティスト、そして、会場に集った全ての参加者の「音楽を止めない」「フェスを止めない」という想いに触れ、僕は強く心を動かされました。
今回は、僕が観た16組のアクトのレポートをまとめてお届けします。
12月28日(火)
●櫻坂46
5年前からロッキング・オンのフェスに立ち続けてきた彼女たちだけれど、再始動後の出演は初めて。鮮烈な櫻色の衣装も象徴していたように、「もう一度、新しい物語を描き始める」という意志に貫かれたパフォーマンスだった。やはり「BAN」「流れ弾」はフェスでよく映える。
●マカロニえんぴつ
はっとり曰く、去年と今年、ロックバンドは瀕死状態だった。その日々を越えて辿り着いたCDJで歌われる希望の唄「ヤングアダルト」は、いつもの何十倍も美しく響いていた。そして、新曲「なんでもないよ、」は今年のJ-POPを代表する最強ラブソングです。
●UNISON SQUARE GARDEN
「オリオンをなぞる」や「Phantom Joke」など、新旧の代表曲が次々と飛び交う怒涛の40分間、最高でした。特に、「シュガーソングとビターステップ」は圧巻。いろいろな制限がある中での開催ではあるけれど、そのフェスアンセムとしての輝きは不変だった。
●東京スカパラダイスオーケストラ
谷中さんの「闘うように楽しんでくれ」という言葉は、いつもの決まり文句ではあるけれど、このコロナ禍では、いつも以上に深く響いた。今回のゲストは、ユニゾン・斎藤宏介と、[Alexandros]・川上洋平の2人でした。「風になって」のカバーも!
●[Alexandros]
彼らがロッキング・オン主催のフェスでトリを担うようになってから、今年で7年目。もはや貫禄すら漂う、堂々たるロックスターとしての佇まいに痺れた。ラストは、「閃光」&新曲「Rock The World」の二連打。コロナが明けたら、これらの新曲は更に化けるはず。
12月29日(水)
●the HIATUS
2021年、唯一のステージ。しなやかで逞しく、そして美しいオルタナティブ・ロックは、やはり壮大なEARTH STAGEによく映える。ラストは、「Insomnia」「紺碧の夜に」で大団円。最高でした。来年はELLEGARDENの制作が始まるけれど、またthe HIATUSの新作も聴きたい。
●マキシマム ザ ホルモン
いつになく真面目なMCで、ダイスケはんは、この場を用意してくれたCDJと集まってくれた観客に「恩返しをする」と告げた。その気持ちはたしかに伝わったし、「来年は、俺たちのフェスを取り返しにいこうぜ!」というナヲの叫びにも胸がいっぱいになった。
●MAN WITH A MISSION
序盤から10-FEETの3人をステージに迎え、ラストは、夏の新曲「INTO THE DEEP」→月9主題歌「Remember Me」→進化した鉄板アンセム「FLY AGAIN -Hero's Anthem-」の三連打。まさに、コロナ禍の閉塞感を打ち破る痛快で特盛りなアクト。最高だった。
●10-FEET
今年の新曲「アオ」をはじめ、ロックバンドが苦境に立たされたこの2年の間にも、次々と新しいロックアンセムが生まれ、育まれていて、その事実に改めて感動した。彼らが掲げる「強く、優しく」というメッセージは、このコロナ禍において、いつも以上に深く響いた。
12月30日(木)
●SUPER BEAVER
今年83本目のライブ。苦境の中を懸命に走り続けてきたからこそ、渋谷の「助けてもらったり支えてもらったら、何倍にもして返しましょう。俺たちは、その所存でやってます。」という言葉に重みと深みがあった。2022年、この恩返しの輪は、もっと大きくなると思う。
●BiSH
MCでの言及はなかったけれど、解散発表から間もないこともあり、客席は一定の緊張感と切なさで満ちていたと思う。ただ、その空間を丸ごと包み込むような、とても力強く温かなパフォーマンスが感動的だった。「スーパーヒーローミュージック」に、彼女たちの生き様を見た。
●クリープハイプ
新曲「ナイトオンザプラネット」が最も象徴していたように、今の彼らは、従来のバンドサウンドの解体&再構築に挑んでいて、そうした最新のモードを色濃く反映したステージだった。一方で、「イト」や「栞」などの代表曲もしっかり披露。圧巻だった
●sumika
彼らの音楽は、日々の生活を彩るポップ・ミュージックとして、今や数え切れないほど多くの人々の人生の一部となった。会場の大きな期待に見事に応えてみせた今回のトリのステージは、とても感動的なものだった。計50分間、一切の隙がない完璧なエンタメ空間だった。
12月31日(金)
●ずっと真夜中でいいのに。
音楽シーンを代表する超重要アーティストにもかかわらず、その存在は未だ謎のベールに包まれていて、だからこそ、ACAねの等身大の姿に迫ることができるライブの場はとても貴重。今日、初めて彼女の生の声に触れた人も多いはず。圧巻のステージだった。
●04 Limited Sazabys
今までに何度も聴いてきた「swim」の《信じろ 未来を》という歌詞が、そして、GENの「過去の亡霊に囚われずに、一緒に手付かずの未来へ行きましょう」という言葉が、とても深く刺さった。未来へ向けたポジティブなエネルギーに満ちた最高のステージだった。
●サンボマスター
「生きててくれてありがとう」「愛してる」「来年も絶対に幸せでいてくれな」 「笑顔でいてくれな」という熱く壮大な愛に満ち溢れた、とても素晴らしいステージだった。一足早い「伝説のカウントダウン」も大成功。CDJ、4日間の大トリ、美しすぎる大団円でした。
【関連記事】
この記事が参加している募集
最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。 これからも引き続き、「音楽」と「映画」を「言葉」にして綴っていきます。共感してくださった方は、フォロー/サポートをして頂けたら嬉しいです。 もしサポートを頂けた場合は、新しく「言葉」を綴ることで、全力でご期待に応えていきます。