見出し画像

無料だからということで『CPAラーニング』とかいうやつで簿記勉強してみる

とりあえず簿記とは何ぞや?ということで簿記の基礎という題名の本を2冊読んだ

一冊目はイラスト入りの本で、二冊目は150ページぐらいの薄い本。


この2冊目の本が可愛げのない淡白な教科書のような本だったんだけど、細かく説明してあってとてもわかりやすかった
安っぽい髪に無機質な文面なんだけどよかった


俺淡白系の教材が性にあってるのかもな


イラストやカラー満載だと言葉が入りづらいのはあると思う。
かわいいキャラも必要ない



淡白本のおかげで簿記の全体像は掴めた


次はちゃんと資格に向けてに書かれた本だな。
図書館にはなかったのでアマゾンで格安のものを探す


スマホで簿記のことを検索するようにらなってから
Googleディスカバリィに簿記についての記事が出るようになってきた
その中にテキスト無料の文字。




なんか裏があるんだろきっと。



(俺は昨年投資詐欺に合ってからというもの詐欺に関していくらか勉強したので、おいしい話には下調べが大事と戒めている)



CPAラーニング。


サイトはしっかりした作りだな
(一時期プログラミングにかじったそしてやめた)


利用規約を読んでみる


長ったらしいので断片的なキーワードだけつまんでイメージする


他にも2つなんかの規約も読む




まあこちらに不都合なものは書いてなかったな。
ということで登録用のメアド送ってみた


すぐに自動返信メールがかえってきた。

サイトを開くと特に初期個人情報を登録するようなこともなく
あれよというまに簿記3級の電子書籍をダウンロードできた


アマゾンの商品画面につながって勝手にダウンロードされた時はすぐに引き落とし銀行口座を確認したが減ったりはしていない。



詐欺ではないな



個人的には紙の本で勉強したかったが紙だとコストかかるからな。
これが今の時代やり方だよな



スマホで見るから字がちっちぇ、

本のコピーだから全体が拡大するから文章が見切れる、


でも内容はしっかりしてるわこれ。

事細かにわかりやすく書いてあるし。




とりあえずやってみよ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?