見出し画像

ごまかされない心

今日は人を見抜く力のお話。

何をダメとして何を良しとするのか正解はないですが

昨今の世の中

『騙されるほうも悪い』

的な常識が普通になってきています。

これは本来凄く悲しいところで

それは同時に

だましたもの勝ち

なことが当たり前になってきてるんですよね。

そもそも、商品のCMなんかはそれの典型的な例。

美味しい!ってうたい文句で宣伝して実際まずくても

それは『騙された~』で終わる。

だから売るほうはどんどんだます力を身に着ける。

昔はそうでなかったかといえばそうではなくて

現在はインターネットで一人一人が膨大な情報にアクセスできるから

それが当たり前のようにそういうからくりだと一般市民に分かっただけの話で。

そう思えば今の世は凄い。

メイク技術はさておき、そもそも顔写真でさえ簡単に修正することができて

しかもその実際とのギャップが当たり前であるという実情。

正直者は馬鹿を見る。

本当にそんな世の中。

考えてみると結局、物事に正解なんてなくて最後は自分で判断しなければならないのは今も昔も同じ。

それほど、当たり前のように目の前にあるものがものすごい厚手のオブラートに包まれている、そんな常識。

それを言うと『政治家』なんてのもまさにそう。

一般市民に裏側はわからず、事件にでもなったりしないと何にもわからない。

勝手な想像で、ドラマや映画みたいに裏ではいろんなことが暗躍しているってイメージ的に決めつけてる現状。

僕は前々から政治家を選ぶ基本条件を自分で決めてて、SNSなんかでずっと言ってるんですが、それは

『自分の言葉で思ったことを話しているか』

これはもう普通の世界でも同じ。
うわべの余所行きの言葉や当たり障りのないことしか話さない人間に
忖度なしで政なんてできるわけがない。
選挙に出る前から自分はこうしたい!これを成し遂げる!
具体的なことを言わない候補者に政治家になる資格なし。
民間でもそうだしそもそも教育でもそう。
こうしたいとか、こんな風に頑張ってます!なんてアピールは意味がなく
結果がすべて。
行動していることに関しても本当にやってることはその行動をずっと続けてます。
そういうところを評価するべきだし
逆に言うと、仕事してる人なら周りが勝手に宣伝してくれます。
世の中にはいろんな意見があります。
そのすべてをかなえるのなんて不可能で、だから自分の信念はむしろ
ごり押しするような人じゃないと何にもできない。
地域のために今日はこんなことしました~なんてのは
NPO法人なんかですること。
政治家の使命はもっと重い。
そのために高い報酬があるのだから。

『選挙期間らへん以外でちゃんと日常的に発言しているか?』

前述の続きになりますが、政治家の使命って重いんです。
ああする!とか!これに取り組む!って言葉に皆票を入れるんです。
にもかかわらず、選挙運動してるときはまあ、いろんな人が自分に入れてくれと毎日毎日、何回も何回も投稿するんですよね。
なのに90パーセント以上の方が当選してしまうと
自分の都合の良い報告や、仕事やってますアピールをするだけ。
いろんな全国の政治家を見てください。
志のある人は普段から自分の思うことをバンバン上げてます。
当たり前ですよね、世の中変えたいって思ってるのに、人に伝えるツールがあるなら、時間さえ空けば発信したいと思うはず。
何か言うとアンチコメントもらうからとか、間違えたら炎上するからとか。
そんなちんけな志なら議員なんてやめてしまえって思うのって普通だと思うんですよね。



『自分の宣伝ばかりしていないか?』

これも前述でも書いてますが、たまに投降したと思えば
今日こんな良いことをしたとか
こんな取り組みをした、私のおかげでこんなに良くなった。
みたいな投稿。
選挙期間中にあったあの情熱っぽいやつはやっぱ嘘なん?って(笑)
政治家を職業のように固執して市民に忖度してものもいえないような
政治家がなにをなしとげられようか?
嫌われなければよい、そんな政治家を長く続けるコツみたいなのが街を衰退させる。
選挙に興味を持てっていうなら興味を持たれるような行動しろって。
政治に興味を持たない若者が多いのは己らの怠慢のせいだと自覚しろって思います。

次に選挙があったときに誰に入れていいのかわからない、っていう人は
選挙期間中の言動ではなく、現職の場合はその時までのSNS等で
任期中、どんな発言しているか見てみてください。
そもそもこのSNS社会に発言がないなら入れる価値無しです。
その人の票はしがらみや忖度票なので、そんな人がそもそも政治家でいることが街が発展しない理由なので。
今の現状街がダメなのは、政治がダメだから。

民間でその会社が悪いのって、社長や社員の能力のせい、それが会社の実力で、議員ならば議会。

商品も政治も同じということ。

実感力を養わないとだめだと思います。

ダメなものは破壊しないと再生はないんですから。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?