【穴党必見】素人競馬のつぶやき~アンタレスS(G3)最終考察と結論~

 こんにちは、つとむです。
アーリントンカップも終わり、オオバンブルマイが格の違いを見せたレースだったでしょうか。2,3着は先行した馬が残り、順当だった結果になりました。そして明日はいよいよ皐月賞ですね。
とその前にこちらから

第28回 アンタレスS(G3) 阪神ダート1800m

最終考察

注目馬は以下の3頭でした。

ゴールドハリアー
ヴァンヤール
プロミストウォリア

調教の動きを確認して生きたいと思います。

ゴールドハリアー

調教動画はありませんが、追い切りタイムから見て想像してみたいと思います

前走最終 坂路 54.4-39.8-25.9-12.7
  一前  CW   85.1-69.5-54.1-38.6-23.9-11.7

今回最終 坂路 52.9-38.4-24.9-12.4
  一前 坂路 50.9-37.3-24.5-12.4 

状態は前走以上に良いような気がしています。2週前にもCWで80.0-36.9-23.3-11.5の猛時計を出しています。2週連続で動けている。そして最終は流した程度かな、余裕の登坂かな?って想像しています。実際の映像がないので想像に過ぎませんが・・・。2週前と1週までかなりの稽古。陣営の今回にかける意気込みを感じますね。帰厩後4本時計を出しているので、間違いなく前走以上かなと思っています。前走は力を出し切れていないので、今回はさらなる高みを目指して万全ではないでしょうか。◎候補で行こうと思います。

ヴァンヤール

最終追い切りを見ると少し外へ寄れるしぐさ。少し調整不足かな。前走、前々走の調教動画、調教タイムを比較すると少し物足りなさがあるかな。東海Sの動画と比べて馬に活気が少ないように感じた。東海Sの時は1週前、最終と真っすぐ走って来ていて迫力十分。今回は少し割引かなと思うけど能力は充実期にないっていると思うので、押さえておきたいと思います。

プロミストウォリア

最終の調教動画を見ていると追い出してからの反応が鈍い感じがしましたね。休み明けで少し重いのかな?逃げて、59.0でどこまでできるか?能力は東海Sを勝ち切っただけあって、負かした相手がハギノアレグリアス(ダイオライト記念1着)ハヤブサナンデクン(マーチS1着)と次走重賞勝ちを治めている馬。ここでも普通に回って来れば勝ち負けの相手。しかし、動きが鈍いかな。少し評価を下げようかと思っています。

後は

ケイアイパープル

調教の動きは非常に良かったかなと思っています。1週前と最終。一杯に終えているところを見るとすこぶる順調には見える。それに1週前と比べて最終の反応もかなり良くなってきた感じに見えた。動きは問題ないかなと思っている。ヴァンヤール、プロミストウォリアに比べれば体調は一番よさそうな感じがしています。あとは能力がどこまで通用するかだけですね。

そして2人気のキングズソード。連勝で勢いに乗る馬ですが2人気。少し様子を見てみたいと思っています。いきなりがあってもおかしくないけど2人気。穴党としては狙いずらいですよね。これが人気薄だったら狙い目かと思いますが2人気。能力がどうのこうのという前に自動的に切った感じです。

その他重賞勝ち馬が多数いますが、一長一短の馬ばかり。ハマればという感じがしていますが、穴人気の馬で行こうと思います。

最終結論


◎ゴールドハリアー(8人気)

○ケイアイパープル(7人気)

▲プロミストウォリア(1人気)

△ヴァンヤール(4人気)

※人気は 4/15 16:30現在


ゴールドハリアーとケイアイパープルを軸に考えていこうかと思います。
プロミストウォリアも59.0と休み明けが問題かなと。あとはケイアイパープルの状態の良さに期待したいかなと思います。ヴァンヤールはちょっと思っていたより調子が下がっているのかなと。まぁ、皐月賞前に楽しめればいいかなと思っってます。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎


素人競馬のつぶやき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?