見出し画像

【穴党必見】素人競馬のつぶやき~アンタレスS(G3)考察①~

 こんにちは、つとむです。
あっという間に週末。今回は日曜日に阪神で行われるアンタレスS(G3)でも見ていこうかと思います。別定戦ですね。ハンデ戦だと面白いんですがね。私が好きなだけなんですけど😅

 メンバーを見渡すと重賞ウイナーがすらりと揃っています。それもG2馬も参戦。

プロミストウォリア 2022東海S(G2)1着
カフジオクタゴン 2022レパードS(G3)1着
ケイアイパープル 2022佐賀記念(Jpn3)、2022白山大賞典(Jpn3)1着
ゲンパチシルファー 2022プロキオンS(G3)1着
サンライズホープ 2021シリウスS(G3)、2022みやこS(G3)1着

フルデプスリーダー 2022エルムS(G3)1着
メイショウカズサ 2021浦和記念(Jpn2)1着
ロードブレス 2020日本テレビ盃(Jpn2)1着

7頭が重賞ウイナーと豪華にメンバーが揃っています。
また重賞は勝っていないけど、好走している馬も何頭かいますね。

ヴァンヤール 名古屋GP(Jpn2)2着 東海S(G2)落馬ながら1着入線

その他では
連勝中の馬で

キングズソード(2連勝中)
パワーブローキング(2連勝中)

と勢いのある馬が2頭います。
ということでG3にしては豪華メンバーが揃った気がしています。
東海Sを勝っているプロミストウォリアが格でも強いかなと思いますが、負担重量59.0。ちょっと気になりますね。その他重賞ウイナーも気まぐれな馬でいつ走るかわからない馬ばかり。困った馬が多数揃っています。

注目馬

そんな中で気になっているのが前走仁川Sを5着の馬に注目しようと思っています。

ゴールドハイアー


仁川Sは5番人気で出走。中段からレースを進め直線へ。手応え抜群で直線を迎えましたが、前も壁、周りも囲まれ全く追えずに残り1F。やっと前が少し開き追うが時すでに遅し。脚を完全に余した格好で5着に敗退。着差は0.3差。4着までの馬はすべて先行集団の馬ばかり。展開に泣かされた上に、周りを囲まれて追えなかった不利。もし空いていたら突き抜けていた手応えだったと思います。おまけにデビュー以来掲示板を一度も外していない堅実な馬。重賞ウイナーの仲間入りを期待したい馬ですね。

もう1頭面白いのは

ヴァンヤール

名古屋GPを境に馬が豹変しているような感じがしています。名古屋GPでは中央馬の中では最低人気。それをあざ笑うかのように鼻差の2着。あわやのレースでした。そして次走の東海S。スタート直後落馬をしましたが、圧巻のレースをしました。空馬ながら後方からレースを進め、向こう正面で先行集団へ取りつき、直線外目をいったん足を溜め、最後は勝ったプロミストウォリアに馬体を寄せて差し切り勝ち。勝っていないです、1着入線ね。レースは常に外々を回り他の馬に邪魔にならないようにレースを進めていましたね。物凄く賢い馬だなって思いました。誰の指図も受けず自分でレースをした辺り、昨春の天皇賞春で落馬したシルヴァーソニックとだぶりますね。その後シルヴァーソニックもステイヤーズSを勝ち、天皇賞春の有力候補ではないでしょうか?そして、前走の名古屋城Sは直線周りを囲まれて残り2Fまで追えなかった不利がありましたね。そこから前が開いてさてここからというところ、レースをやめて勝った馬と一緒に足並みをそろえていた感じがしました。一瞬良い脚を使ってそのまま突き抜けるかと思いましたけど、良い奴なんでしょうね。今回は宿敵プロミストウォリア。今度はしっかり勝たせてもらうとか思ってるんでしょうかね。前回の対戦では差し切っている馬。期待したいと思っています。

プロミストウォリア

ここは格と勢いで59.0も何のその。相手はヴァンヤールだけかなと😅前回は斤量57キロ差で差されたけど、今回は2キロ差。粘るんだろうなと😅

ということで、動きは最終結論の際につぶやきたいと思います。

注目馬

ゴールドハイアー
ヴァンヤール
プロミストウォリア

 この3頭に注目してみたいと思います。
連勝馬と重賞ウイナーの考察は最終で簡単に行いたいと思います。

ということで、今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたりしたら「スキ」などをいただけると、今後の励みにもなりますので、どうぞよろしくお願いたします🙇
また、ざっくばらんにコメントなども頂けると幸いです🙇

楽しく競馬をやっていきましょう🐎


素人競馬のつぶやき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?