見出し画像

【読書記録】大学入試 英語長文ハイパートレーニング レベル1 超基礎編

2021年201冊目。

英語学習の続きです。前回は高校編に入って文法のおさらいをしたので実践編です。

実際に英語の長文問題に挑戦するわけですが、とにかく熟語が分からなくて苦戦しました。「()にあてはまる単語を選びなさい」みたいな問題ですね。「文章の内容に当てはまるものを選びなさい」みたいなのは大丈夫なのですが……。

さて、本書が特徴的なのは、長文問題の勉強でも音読を最重要視している点です。長文の音声CDが付属するくらいなら他にもありますが、本書では1文を意味がわかる数個の単語に分解して読むスラッシュリーディング用の音声素材が付いています。

かたまりごとの間には復唱用の間が挿入されるので、自分の声でCDの音声が聞こえなくなることもありませんし、かたまりを順番に読むことで英文を左から右にそのまま読むトレーニングにもなります。というわけで大学入試以外にも社会人にもおすすめの参考書と言えそうです。

最終的な目標は何も見ずに音声だけを聞いて復唱できるようになる事だそうです。再読、三読の最中ですが何も見ないのは中々難しいです。珍しく続いている英語勉強なので怠らずにやっていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,141件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?