マガジンのカバー画像

ハンドメイド。その全てはわたしの中の河へ注ぎ、やがて溢れる。

11
わたしは如何にしてハンドメイド変態となったか。ハンドメイドとわたしのこと、ハンドメイド作家さん・作品のこと。ギャラリーのこと。つまりは今のわたしという河が溢れる過程。
運営しているクリエイター

記事一覧

ハンドメイド作家さんが通販できなくなった時のための、アイデア集

こんにちは、三度の飯の次にハンドメイドが好きな、ハンドメイド変態のツルカワです。今回はコ…

300
8

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

さて。いつまでも、はじめまして。ってのも変だし、この話は語り出すとキリがなくなるので、こ…

100
14

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

ギャラリーは、できてしまった。 インフルエンザが治ってから、そっと入った自分の城。こぢ…

12

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

企画展業を永続的に回すためには自宅にギャラリーが必要、そう言い出したわたしに夫はブログを…

100
7

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

(ようやっと連載に戻ります。お待たせしました) さて、クリエイターEXPOで、ハンドメイドラ…

9

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

(ようやく連載再開です…)経済的苦境にはもうひとつ重要な要因があった。 「きらめくあな…

100
10

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメイドに愛情を注ぐようになったか。(第五回)

さて、再婚した私は、相模原から当時夫が住んでいた鎌倉に転居し、ライター業も在宅でつづけながら、穏やかな暮らしを送るようになっていた。鎌倉といっても下町の大船であったので、ハイソな「鎌倉婦人」とはいかなかったけど、ふらりと散歩気分で観光地を巡ることのできる鎌倉での生活は楽しかった。 だが、次第にその時自分が行っていたライター業に疑問が生じるようになっていった。その時の私の仕事は、不動産広告の地域情報のwebライター。でも、現地に行って取材して、文章を作れるわけではなかった。すべ

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

さて、2回閑話休題のようなそうでないようなnoteを挟んで、お待たせしました。いかにわたしが…

100
12

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

相模大野のアパートから自転車を走らせること十数分。 小田急相模原駅と東林間駅の中間に、海…

12

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

てんやわんやの末、住み始めた相模原。 しかし、その生活は孤独だった。委託のため仕事は自宅…

100
9

はじめまして。ハンドメイド変態ツルカワです。そんなわたしは、如何にして、ハンドメ…

こんにちは、わたしはツルカワヨシコ。作れもしないのにハンドメイド作品を溺愛し、ハンドメイ…

38