見出し画像

会社員、卒業しました。

タイトルの通り、1月で退職しました。
どうしても身につけたいスキルだったので、社員募集が出るのを半年待った会社。予期しないタイミングでの卒業でした。


会社員卒業を決めたわけ

まず、会社員卒業のきっかけは
私が頑張っていることを周りが心配していた
ことです。

会社が悪いとか、働き方が整っていないとかそういうことではなく
単純に私のことをちゃんと見てくれている大人たちからの冷静な意見。
身近な存在になればなるほど、めちゃくちゃ心配させていました。

自分が会社で達成したい目標よりも、
私の周りにいる大切な人と喜びや幸せを共有したいと思いました。
だからこのままじゃいけないと。

なりふり構わず突き進むことも時には大切だと思います。
だけど、大切な人の意見すら受け入れられないようでは危険。

何事もバランスだなぁと感じたので、
少し仕事のペースを落とし、考える余裕をつくって結論を出しました。

ま、この時は辞めるとは思わなかったんですけどww

なぜこのタイミングだったのか

ほんと、なんでこのタイミングだったんでしょうね(笑)
退職する準備なんてまったくしてなかったんです。
誰にも相談とかしてなかったし、同僚たちもさぞ驚いたことでしょうw

でも、なんとなく私の心の奥から「もう次に行こう」と
そんな声が聞こえた気がしたんですよね~。

今のまま踏ん張ってても、何にもならないなぁ。
辞めるなら早い方がいいなぁ~と思ったのですぐ社長に伝えました。

これからどうする

これからはフリーランスPRとして頑張っていこうと思います!
ぬっくぬくの会社員から突然のフリーランス。
正直大丈夫かぁ?と思うところもありますが、
大丈夫だと思っています。だってお金稼ぎたいわけじゃないし。

本業で稼げないならアルバイトしたいな~
カフェがいいなぁ~とか思っているくらいなので、
なんとかなるかとw

私がかなえたい夢

フリーランスになることを決めて、
まず目標を決めました。

同じ思いでPRをしてくれる弟子をつくる!

これが私の目標です。
弟子をつくるなんて大きなこと言えるほど成功してないし、
かなり大きなことを言っているのは重々承知しています。

だけど、利益を目標にしたくないし
成果を目標にするのもなんか違うなぁと思う。

だから、弟子入りしたい!と思わせるような存在になりたいし
積極的にリクルートしていきたい!w

私がフリーランスになってやりたいのは、
やっぱりクライアントと一緒に喜ぶこと。
一緒に試行錯誤して、頑張ること。

たくさんチャレンジして、失敗して、学んで
を繰り返しながら成長する。

身近にいる人たちとも喜びを共有しながら
楽しく毎日を過ごす。

みんながみんな、こんな風に生活できる世の中になってほしいな。
せめて私の身近な人たちにはこんな風に過ごしてもらいたいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?