見出し画像

【#14】本5冊を読んだつもりになってみる?

【索引】読んだつもりになってみる?
前:【#13】       次: 【#15】


人を動かす

D・カーネギー
  • 生きて行く上で身につけるべき人間関係の原則がある

  • 人を動かすには重要感を持たせる

  • どんな人間でも、「自分は凄い人間だと思いたい」願望がある

  • 願望を満たしてあげれば人は勝手に動き出す

  • 人間の欲求は、健康・食・睡眠・お金・生命・性欲・子孫・自己の重要感がある

  • 人間のあらゆる動機は、「性の衝動」と「偉くなりたいという願望」

  • 人の心を掴み、人を動かすには「あなたは重要な人間」と思わせること

  • とりあえず相手を心から褒める

  • 相手の変化や持ち物に気付いて褒め「重要感」を満たすとコントロールできる

  • 強制させるやり方は長続きしない

  • 意識して相手の事を考える

  • ほとんどの人が他人に興味がなく、自分の事ばかり考えている

  • 相手がどこを褒めて欲しいのか、相手の立場になって探す

  • 毎日1回は心の中で思った誠実な誉め言葉を口にする

  • 批判も非難も説教もしない

  • 相手を理解するように努める

  • 好かれるには相手に誠実な関心を寄せる

  • 下心や損得勘定など利害に走るとあまり好かれない

  • 笑顔を絶やさない

  • 無理にでも笑顔を作ると気持ちも楽しくなってくる

  • 名前を覚えると好かれやすい

  • 聞き役に回ると好かれやすい

  • 相手が何に関心があるのか見抜くと好かれやすい

  • 議論に勝つには、議論を避ける

  • 揉めそうになった時は、とにかく言い返さない

  • 無視するのではなく、相手に言いたいことを話させる

  • 否定せずに聞いてあげることで大抵の事は丸く収まる

  • リーダーは、部下の不満を何も言わずに聞くのが仕事

  • 問題を解決するために自分から折れる

  • 負けるが勝ちということわざがある

  • 問題を解決するには穏やかに話す

  • 乱暴に厳しい態度で人を動かそうとすると人は全力で抵抗してくる

  • 相手の立場になって、考えて同情を寄せる

  • YESと答えられる質問をして、相手の心を肯定的にする

  • レッテルを張り付けて、そのように動くように良心に呼びかける


1%の努力

ひろゆき


  • ほとんどの物事は、遺伝や環境によって決まる

  • 東大生の親の6割の年収950円以上で高学歴である

  • 頭の良い親にどれだけお金をかけてもらえたかが大きい

  • つまり子供の学歴は、親の知能と収入で決まる

  • 自分で変えられる1%の努力をすること

  • 努力しなくても得できる場所にいく

  • ダメだと思ったすぐに、追い風が吹いている場所に移動する

  • チャンスを掴むには暇を全力で作る

  • 仕事を忙しくしていると、チャンスをみすみす逃すかもしれない

  • チャンスは突然やってきて、そして過ぎ去っていく

  • 自分にとって優先順位の高いものを知っておく

  • 修正可能なものよりも今しかできないことを優先する

  • 自分にとって何が1番ストレスなのか知っておく

  • 幸せの数を増やすことを目標にすればよい

  • 自分にとって頑張らなくても勝てる場所に行く

  • 仕事は好きな事ではなく、世の中のニーズに合わせる

  • 天才と変人を分けるのは、成果物がどれだけ社会に受け入れられたか

  • 専門性を身につける

  • ユニークな人になる努力をする


人は話し方が9割

松永茂久


  • 話し方がうまい人は特別なことをやっていない

  • 話し方がうまい人は少しだけ違いを入れているだけ

  • 聞き方に気を遣う方が何倍も大切

  • 人の話を聞くときは、笑顔で、身振り手振り、感情とリアクションをしながら聞く

  • あなたの話に興味がありますよというのを体全体で表す

  • 【拡張話法】感嘆→反復→共感→賞賛→質問の順番で話を広げる

  • うまく話せるスキルは一般の会話において必須条件ではない

  • 大事なのは気持ちを込めてしっかり話すこと

  • 言葉の意味ではなく、その奥にある感情にフォーカスする

  • 何でもホメればいいというわけではない

  • 相手が嬉しいポイント以外褒められても嬉しくはない

  • 相手のこだわりポイントは話をしっかり聞いて観察すれば見えてくる

  • 話したくない相手と特段に話す必要はない

  • 「沈黙=ダメ」という勘違いを捨てる

  • 苦手な人との話は、「笑い話に変える」もしくは「反応しない」

  • 日頃の小さなことにも感謝の言葉を使う

  • いい言葉を口癖にすると精神にもプラスになる

  • 自分の言葉を一番聞いているのは自分自身

  • 感謝の言葉や誉められた時は素直に受け取れるようにする


複利で伸びる1つの習慣

ジェームズ・クリア


  • 成功する人は急に成功したように見える

  • 毎日1%自分の行動を改善し続けた結果、成功する

  • 毎日1%改善し続けることで、1年後には37倍の結果が得られる

  • 筋トレは1日やっただけでは変化が無いように見えるが、継続していればある日マッチョになっていることに気づく

  • 大きな成果を得るには、無意味のような停滞期を打ち破り継続する

  • 毎日1%改善し続けることが出来るかどうかで差がつく

  • まず目標を忘れて、毎日続ける習慣を作る

  • 目標を作っても、うまく行く人と行かない人がいる

  • 目標を立てても、夢が叶うと言うわけではない

  • 習慣にすれば、大変なことでも少ない労力で実行できるようになる

  • 習慣を作るには「きっかけ・欲求・行動・報酬」が必要

  • 悪い習慣を無くすには、きっかけを潰し、つまらなくする、行動するのを難しくする・満足できない報酬にする

  • 方法は勉強や運動などに応用できる

  • きっかけを作るには、環境を変える

  • 一つの環境に一つの行動を結びつけると行動しやすい

  • やるべきこととご褒美をセットにしておく

  • ご褒美は「すぐ手に入る」ご褒美を設定しておくこと

  • いつか手に入るご褒美では動きださない。すぐ手に入るご褒美だと行動しやすい。

  • 脳はエネルギーを出来るだけ使わないようにしたい。

  • 人間は楽な方に流れやすい。だからやるべきことの難易度を極力下げる

  • 良い習慣は行動の難易度を簡単に、悪い習慣は行動の難易度を上げる

  • 楽しく続けるには記録を付ける

  • 人間が最も満足を得られるのは、「成長を感じているとき」

  • 成長を実感すれば楽しく続けられるようになる

  • 怠けられない環境のために、見張ってくれる人を用意する


彼女を作りたければ『告白』をしてはいけない

狂気レイ


  • 告白とはギャンブルである

  • 女性は2.3回のデートでは、好きにならない。好きになるかもぐらい

  • 一度告白に失敗すると大抵の場合はリカバリー不可能になる

  • 告白が成功するのは、相手もこっちが好きと分かったとき

  • 告白は意外と簡単そうに思えるが実際は上級者だけが成功する

  • 世界では告白しないのが普通

  • 「もう恋人だよね?」という雰囲気や距離感で交際関係が成立する

  • 告白はノーと言いたくなるようにできている

  • 人は選択を迫られると無意識に損をするかしないかで考える習性がある

  • 男性の告白するタイミングが早すぎる傾向にある

  • 男性は出会った瞬間、女性は相手を知って徐々に好きになりやすい

  • 女性は性行為のあとに男性を好きになりやすい

  • 告白せずに対等な立場の関係を目指す

  • 思わせぶりな態度をとれ

  • 友達ではなく男と女として会話をしろ

  • スキンシップを取れ

  • 女性からサインが出たら告白しろ

  • 100%成功すると確信した上での意思疎通、それが告白の基本



【索引】読んだつもりになってみる?
前:【#13】       次: 【#15】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?