見出し画像

2018/5/1〜8 和歌山(〜5/3:白浜〜)

今日はいよいよ和歌山市を離れて白浜へ。

午前中、友ヶ島まで行こうか、市内を回ろうか迷いに迷ったが、和歌山市内観光にした。

後になって分かったが、友ヶ島は船が欠航だったらしい。危ない危ない。

ということで、JRで和歌山駅へ。

鯉のぼりが可愛い!

画像1



特に行くところもないので和歌山城へ

画像2

これが意外と山の上で結構登りが辛い。

かなり脚に堪える。。。けど黙々と天守閣へ

あまり天気がよくないのが気になる。今日は夕日を撮りに行くのに、不安しかない><

画像3


降りたらお団子とお茶で一服なり◎

画像4

新緑がいと綺麗で癒された。特急の時間までのんびりお散歩

画像5


暇なので動物園も寄ってみた。鹿さんかわゆい

画像6

画像7

動物にも癒されたところで、紀州梅をゲットし、みかんソフトを食べ、いよいよ特急に乗り込みます

画像8


ここでだが、僕はかなりの鉄っちゃんである。

今回白浜に行くにあたり、どうしても乗りたい電車があった。

それが283系、いわゆるオーシャンアローである。

そしてこの特急の一番前の車両が展望付きのグリーン車になっており、なおかつ海側は一人座席だ。そしてこの車両の特急は1日に3往復くらいしかなく、なおかつ移動に使える電車は1本に絞られる。さらにそろそろ引退の噂が出てきている。

僕は今回ここにどうしても乗りたかった。

そのために1ヶ月前、JRお出かけネットでシステムの10時打ち(JRは一ヶ月前の10時に予約が始まるのだが、始まった瞬間の10時に予約を取ること)2つ+さらに手動でも予約をかけ、やっとの思いでこの席を取った。

ちなみに機械おまかせよりも手動の方が早かった。キャンセル料。。。orz


そしてついにその時がやってきた!!

画像9


う〜ん、JR西の車両って個性豊かで好きです。いかにもイルカっぽい形ですよね

そして念願のグリーン車最前部へ。

画像10

う〜ん、いいね〜〜〜〜◎

画像11

そしてここで駅で買ったお弁当も発動。いと旨し。

画像12

画像13


さて、ここでこの車両の登場人物は4人いる。

一番前の席、海側を陣取った僕①

一番前の席、僕と反対側を取った母親と娘②

そして僕の後ろに陣取った②の家族と思われる父親

である


そしてこのお母さんが僕に最悪の旅を提供してくれたのだorz


実は先ほど駅弁のお寿司を食べている最中からずっと嫌な視線を感じていた。

そう、そのお母さんの視線である。ものは言わなくても、言いたいことはわかる

「あんたがいなければ家族で一番いい席取れたのに、邪魔なのよ!!どきなさいよそこ!!!」

である。そして海が見えますよの車内アナウンス

画像14


写真撮りまくる僕。

僕の奥からビデオを回すお母さん

響き渡る?シャッター音


この後、お母さんがものすごい剣幕で僕を睨みつけてきたことは云うに及ばない。


と云うわけで、僕は一切悪くなかったのだが、ものすごく居心地の悪い移動時間を過ごし、白浜へ到着

画像15

画像16

ここでレンタカー(軽)をピックアップし、夕日の時間まで千畳敷をしばしふらふら。

画像17

画像18

画像19


さぁ、今日の本番はこれからだ。

そう、今日は円月島の夕日を狙っていた。

そのために1時間半前には円月島の近くに車を止め、ずっとロケハン。


当然、日が沈むまででかの有名なこの写真もゲット

画像20


そしてアプリを使って太陽が沈む位置を正確に計算し、撮影場所を絞った。

最初は周りに誰もいなかったが、夕日の時間になるにつれものすごい数の人が集まってきた。

防波堤にいる人の数もものすごい。

画像21



そしてついに時はきた。

入るのか、入らないのか。結果は、、、

画像22

画像23

画像24

画像25

なんと入った先が曇っていて、ジ・エンドorz

まぁこんなもんですよね、世の中そう上手くはいかないです


と、夕日を見届けると周りの方々はあっという間にどこかへ消えてしまった。

しかし、そこでまだ粘っていると、ものすご〜く、夕焼けがすごいことになってきて、夢中でシャッターを切りまくる

画像26

みんなこれをみて帰らないのはもったいないよ。。。

本当に最後まで粘ってよかった

画像27


写真の後はせっかくの白浜なので温泉へ。今日も1日お疲れ様でした◎

画像28

お風呂の後、この日は田辺に宿泊。

地元の居酒屋さんへ行って、お寿司と地物カツオの煮物を出してもらった

画像29

画像30


本当に地元の人が来るようなところだったので、最初はアウェイ感が半端なかったものの、最後は茨城のおにーさん!!とか言われて色々お話できて、楽しかった。


明日はついに熊野古道を歩きます。

では。


〜5/2:高野山〜

〜5/3熊野古道・丸山千枚田〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?