見出し画像

水目桜は「サクラ」の仲間ではない?

いつも角田清兵衛商店の商品をご愛用いただき誠に有り難うございます。

私は、角田清兵衛商店七代目の角田清兵衛と申します。創業約190年の歴史があり、紀州漆器の産地で食生活にまつわる塗り物を中心とした卸問屋を営んでおります。

今日は、「B.C.水目桜 TSUBO」と「B.C.水目桜 HACHI」という商品に使われている、「水目桜」という木材についてご紹介したいと思います。

水目桜について

「水目桜(ミズメザクラ)」とは、実は「サクラ」の仲間ではなく、「ミズメ」という木なのです。バラ科の「サクラ」の仲間ではなく、カバノキ科の「カバ」の仲間なので、勘違いしてしまいそうですよね。

ではなぜ「ミズメザクラ」と呼ばれるようになったのか? 色々と説はありますが、日本人には桜が人気なのと、木材の雰囲気が桜に似ていることから、「ミズメ」を「水目桜」と呼ぶようになったようです。

「夜糞峰榛(ヨグソミネバリ)」「梓(アズサ)」とも呼ばれ、アズサの訛りから「ハヅサ」や「ハンサ」とも呼ばれています。

水目桜の特徴とは?

水目桜の木目は、とても綺麗で白いです。他の木材に比べて重いですが、丈夫で歪みも少ないです。ただ、流通量が少なくてなかなか手に入りません。ましてウッドショックの今、本当に貴重な木材なのです。

BC水目桜_商品まとめ画像
「B.C.水目桜 TSUBO」と「B.C.水目桜 HACHI」
【商品名の「B.C.」とは】紀元前[Before Christ]のことです。日本の食文化の原点である紀元前に使われてた器の形をモチーフにしたシリーズですので、「TSUBO」や「HACHI」等と命名しています。先人達に思いを馳せながら、それぞれのシルエットと素材の美しさをお楽しみください。

「B.C.」の商品は、自社ECサイトで販売中です!

今日は、B.C.という商品で使われている「水目桜」という木材についてお伝えいたしました。いかがでしたでしょうか?

このnoteでは、角田清兵衛商店で扱う商品や商品にまつわることを発信していきたいと思っております。もしよろしければ是非、スキとフォローをお願いいたします!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?