見出し画像

「産後うつ」に立ち向かうのか?避けるのか?思考パターンから読み解いてみる

こんにちは
つみき助産院〜産前産後訪問専門助産院〜まつふじみゆきです

うつうつした産後をサヨナラできる方法や考え方をお伝えしていきたいと思っています。

今回は、NLPのテクニックの中の一つ、目標へ向かうための方法「towards(向かう)か?/away from(避ける)か?」についてお話ししていきたいと思います。


目標に対してあなたは 向かうのか?避けるのか?

目標を設定し達成するまにでには「モチベーション」が必要になってきます。
そのモチベーション(やる気)は、思考パターンにより異なるという事をお話ししたいと思います。

私は、産後うつを予防しながら、ママに楽しく産後を過ごして欲しいと思っているので、その事について記載していこうと思います。

このパターンを読み解く事は、助産師や看護師だけではなく、子育てにも使えますので、是非最後まで読んでみてくださいね。

では、あなたのモチベーションはどちらのパターンですか?

①「妊娠中から準備をすれば、楽しい産後を送る事ができますよ!」と言われる方が、「目標=楽しい産後を送るためには、まず何をすればいいのだろう?楽しい産後を迎えられたら、色んなところに出かけたり出来る!これだけ頑張ったらご褒美にあのケーキ屋さんの新作を買おう」と「目標を意識して集中し、大きな目標を達成するために、まずは小さな目標達成に喜びを得ることにフォーカス(注目)している/向かう/towards」パターンか?

もしくは、

②「妊娠中から準備をしないと絶対産後うつになりますよ!」と言われる方が、「やばい!!私は産後うつにはなりたくない!だから今のうち(妊娠中)から準備をしよう!」と思う「危機を避ける/away from」パターンか?

あなたはどっちですか?

この2つのどちらを選んでも、間違いではありません。

どっちだろう?と迷った方は、

①ご褒美があった方が頑張れるのか?→向かう/towards

②失敗は避けたいから頑張るのか?→危機を避ける/away from

といい変えると少し理解しやすいかと思います。

私は...?


私自身は、危機を避ける/away from思考パターンです。

その人の思考パターンは、言葉や態度、文章から読み解く事ができます。

私は、「危機を避ける」思考パターンなので、使っている言葉も

「産後うつにならないために」という表現をしています。

産後うつ(=最悪な状態)にならないように、この状態を避けるために私は目標を立て行動する思考を持っています。その方がモチベーションが上がるんです。だって産後うつになりたくないから。

私の言葉にヒットする人は、私と同じ思考パターンの方です。

なので、①の向かうパターン(towards)の人は、残念ながら私の言葉が響きません。

この方法は、色んな所に使われています。
自分がどんな言葉にヒットし心が動かされているのか?
意識して考えてみてくださいね。

結局のところ目標は一緒

「産後うつにならないために」も「楽しい産後を過ごすために」も結局、最終的な目標が一緒で、同じ事を言っている事に気がつかれているかと思います。

そして、目に入ってきた「言葉」の印象によって、全く違うものに感じてしまうことにも気がつかれたと思います。

誰もがみな「楽しい産後」を過ごしたいと願っていると思います。
そして、医療職の人はママたちにそうなって欲しいと願っていると思います。

私もその中の一人です。

妊娠中もお産も産後も十人十色。一人一人に合わせてケアをする事を得意分野としています。


つみき助産院 お申し込み

一緒に「産後うつにならないために」「楽しい産後を迎えるために」同じ目標に向かって、自分のモチベーションのあげ方を知って達成しませんか?

\うつうつ産後よサヨウナラ/
産後うつ発症を減らしたい!!ママに笑顔を!!
つみき助産院/福岡県春日市
👉Instagram
👉Facebook
👉HP  https://www.tsumiki-jyosanin.com

お申し込みやお問い合わせはHPから

NLPコーチングお申し込み

この他にも自分のパターンを知る方法がNLPのテクニックの中で紹介されています。

もっと自分を知りたい!と思われる方は「NLPコーチング」で深掘りできますのでご連絡ください。

ママだけでなく、ママを支える医療者にコーチングは必要不可欠だと考えています。今からこちらも普及活動していきます!

\NLPコーチング随時募集中/

〜Miyuki:NLPコーチング〜
2021年2月4日にて無料モニターは終了しました

単発コース:5,000円
3回継続コース:15,000円                         5回継続コース:25,000円                     

セッション時間:約1〜1時間半 

方法:zoom

お支払い方法:銀行振り込み、PayPay、PayPal

お申しこみ、お問い合わせは下記のフォームからお願い致します。

https://forms.gle/FBfqmMfCUzrvJngN7

 最後まで読んでくれてありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?