見出し画像

ココロが元気になるご飯~レバニラタマで鉄をプラス

こんにちは
\うつうつ産後よさようなら!/
産後うつ予防PJ実施中 ママに笑顔を!
つみき助産院のまつふじみゆきです

はじめに

今回は鉄プラスのご飯です^^

妊娠中も大事ですが、産後も鉄が必要です!!

しっかり補給して元気な産前産後を迎えましょう!!

材料(4人分)
・牛レバー  400g・にら    1束
・玉子    2個
・臭み消し用の牛乳  適量
・片栗粉   適量
・塩胡椒   少々

作り方
①牛レバーを血合いをとりながらしっかり洗い浸るぐらいの牛乳につけて30分ほど置いておく。30分たったら塩胡椒・片栗粉をまぶす。
②にらを好きな長さに切る。玉子2個をといておく。
③フライパンにごま油を引いてあたたまったら、牛レバーを炒める。火が通ったら、ニラを入れてしんなりするまで炒める。
④最後に玉子を全体に絡めるようにしていれる。玉子の硬さはお好みで。
 塩胡椒をして味を整える。

完成〜!!

やや臭みを抜くのが面倒ですが・・・
安くて簡単に作れるレバニラ玉は、産前産後のみならず、月経中にもおすすめです!!

小さなお子さんが落ち着きがない・・という場合も鉄不足が考えられます。

しっかり意識して「鉄!」とりましょうね!!

牛レバー栄養素

<100g>
132Kcal
糖質:3,7g
食物繊維:0g
タンパク質:19.6g(目安50g/日)
鉄:4mg

一日摂取の目安→成人:10mg
12~20歳女性:12mg
妊娠後期:20mg
授乳期:20mg

他にもビタミン・ミネラルも豊富です!!
牛レバーは特に「ヘム鉄」なのでビタミン豊富な野菜などと合わせると吸収率がアップします!!


画像1

他にもココロが元気になるご飯をお届け中〜
過去記事は⬇️から


つみき助産院 お申し込み

\うつうつ産後よサヨウナラ/
産後うつ発症を減らしたい!!ママに笑顔を!!
つみき助産院/福岡県春日市
👉Instagram
👉Facebook
👉HP  


お申し込みやお問い合わせはHPから

NLPコーチングお申し込み

もっと自分を知りたい!と思われる方は「NLPコーチング」で深掘りできますのでご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?