見出し画像

東京マラソン2021 サブ4挑戦記✏️(Day 174/210)-峠走→ペース走–

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか?2022年3月に延期になった
東京マラソン2021へ向け挑戦を続けるツッキーのドタバタ練習記録!

1)WEEK 25練習メニュー(岩本式サブ3.5)

東京マラソン2021まであと今日も入れると36日、岩本式Week5メニューで備えます。今週のテーマは、「峠走の効果と面白さを体感しよう」とのこと!(ですが今週はいけません・・・)

2)今日のメニュー:峠走→6'00"/km Pace Running


今日のベースメニューは峠走25kmでしたが、ようやく調子も戻ってきたので、RDC TOKYOの練習会@代々木公園にてペース走120分(6:00/km)に参加しました。

*今日の練習の狙い:
・設定は6:00/kmでのペース走で20kmを走りきる。

・ランニングフォームの自己点検。ポーズ・メソッドの立ち位置と足の運びを意識した走りの追求。

*勝/敗:○🙆‍♂️
*気づきと申し送り:
・このペースでのグループ走にもだいぶ慣れてきたようで、走り初めに変な心配はなかった
 (Ex.お手洗いに行きたくなっちゃうんじゃないか?とか、ペースについていけるのだろうか?とか)。
・今日は、靴と足との相性も良く、全く心配がなかったため、とりあえず姿勢を良くして走ることに専念。

・ウィンブレを脱ぐタイミング問題が発生。基本曇りがちで、脱ぐタイミングを逸していたが、7周あたりで陽が出てきたこともあり一旦脱いで腰巻に。但し、その後1周したところ、お腹がゴロゴロ言い始めたので、急遽再装着。事なきを得た。
・9kmあたりから、設定ペース-10”あたりで進行、15kmあたりからは−20”で無理なく走れるように!最後1周は元々の目標と比べるとあまりにも良すぎるので、ちょっと抑えめにして走り終えました。
・ペーサーのSさんは、神ペーサーと言われていて、引っ張り方がとてもうまい!すっかり乗せられてしまいました。Sさん曰く、短い距離を速く走るよりも、ゆるいペースで長くしっかり走る方が効果は高いそうで、もっとみんなロング走の練習をした方が良いのに・・・と、おっしゃっていました。

👟ASICS GT-2000 9(ニックネーム:🐅Black Tiger)

🌥Cloudy,7-5℃, 57-49%,4−3m/s

3)今日のストレッチ&体幹トレ

帰宅後、メンテナンスの意味も含めて下記ストレッチと体幹トレを1時間半をかけてゆっくり行いました。

①筋膜リリース:
*ふくらはぎ
*内腿
*肩甲骨
*腰
*脇の下


②下半身のストレッチ:
*アキレス腱のストレッチ(左右30秒)
*ふくらはぎのストレッチ(左右30秒)
*ハムストリングのストレッチ(左右30秒)
*前腿のストレッチ(左右30秒)
*臀部のストレッチ(左右30秒)
*腸腰筋のストレッチ(左右30秒)
*リザードストレッチ(股関節)(左右30秒)

③上半身のストレッチ:
*肩甲骨のストレッチ
*背中のストレッチ
*肩のストレッチ
*二の腕のストレッチ

④オガトレ:

〜股関節〜
*ハムストリングスストレッチ(よつんばい) 30秒×3セット

*ハムストリングスストレッチ(片足立ち) 左右30秒×3セット

*大臀筋ストレッチ(よつんばい) 左右30秒×3セット

*大臀筋ストレッチ(あぐら) 左右30秒×3セット

*内転筋ストレッチ(片膝立ち) 左右30秒×3セット

*内転筋ストレッチ(よつんばい) 30秒×3セット

〜肩甲骨〜

*僧帽筋上部ストレッチ 左右30秒×3セット

*僧帽筋上部内側繊維ストレッチ 左右30秒×3セット

*僧帽筋中部ストレッチ 左右30秒×3セット

〜足関節〜

*ヒラメ筋ストレッチ 左右30秒×3セット

*前脛骨筋ストレッチ 左右30秒×3セット

*足底筋膜ストレッチ 左右30秒×3セット

⑤体幹トレ:
*クラムシェル(左右各20回×2)

*足の回旋(左右前後各10回)

*ヒップアブダクション(左右10回) 中臀筋対策

*腹筋:30回

*ヒップリフト:60回


4)参考文献&WEBサイト:

*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社(2016年)

https://www.amazon.co.jp/dp/406220309X/

*オガトレ「オガトレの超・超・超かたい体が柔らかくなる30秒ストレッチ」ダイヤモンド社(2020年)

*順天堂大学 You Tubeチャンネル

*Tarzan You Tube チャンネル

*MELOSースポーツ×ライフスタイルWEBマガジン

*東京マラソン2021

以上、最後までご一読ありがとうございました。
明日は、平日走れなかったインターバル走をしようと思います。
引き続き応援よろしくお願いします💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?