見出し画像

東京マラソン2021 サブ4挑戦記✏️(Day 143/210)-15kmBU→10kmJOG

サブ4達成を目標に、岩本式練習法で#やってみた2022年3月に延期した東京マラソン2021へ向けて挑戦を続けるツッキーのドタバタ練習記録!

1)WEEK 21練習メニュー(岩本式サブ3.5)

今週からnoteを再開、東京マラソン2021まであと10週間、岩本式Week1メニュー+αで備えていきます。

2)今日のメニュー:10km JOG

今日のベースメニューは15km Build Upでしたが、このペースでの練習はまだ足の先生からOK出てませんので、MAXでも15kmJOG。なお、本日は大学後輩の三ちゃんさんから素敵な練習コース「尾根緑地」をご紹介いただきましたので、そちらでのロード×クロカンのハイブリッドコーストレーニングとしました。

*今日の練習の狙い:
・三ちゃんさんも久しぶりの10kmランなのでペースは問わない。
・初めてのロード×クロカンコースですが、ポーズ・メソッドの立ち位置と
 足の運びを意識した走りの追求。
*今日の練習パートナー:三ちゃんさん
*勝/敗:○🙆‍♂️。
*気づきと申し送り:
・ウッドチップを敷き詰めたクロカンコースは、霜柱で一部サクサクして
 いましたが、割と走りやすかったです。
・コースはアップダウンが程よくあるのと、旧称「戦車道路(昔、戦車の
 走行テストで使っていたんだそうで・・・)」というだけあって、道幅が
 かなり広く(ロードのコースの横にクロカンコースが並行してあります) 
 ランナーやその他歩行者同士のすれ違いでも全く問題ありません。
・そういえば今日はHYPER SPEEDの紐を一から通しなおしたので、きつさも 
 圧迫感もなくなり、程よくフィット。



👟ASICS Hyper speed パーマン壱号
🌤Sunny,6-5℃, 49-45%,2m/s

3)本日のランステ「多摩境天然温泉 森乃彩」


受付で「ランニングスパお願いします」というと、使えます。風呂数が豊富で源泉かけ流しの露天温泉風呂をはじめ、炭酸泉、数々のジャクジーや水風呂完備!さらには熱風オートロウリュウサウナもあるし、なんとよもぎ泥塩サウナもあって、至れり尽くせり!無茶苦茶整いました❗️

4)参考文献&WEBサイト:

*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社、2016年)

*東京マラソン2021

*多摩境天然温泉 森乃彩


この記事が参加している募集

#やってみた

36,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?