マガジンのカバー画像

ツッキーのBreaking 4 Project reboot

33
ツッキーさんがあの手この手でサブ4達成を試みるドタバタ練習日記です。
運営しているクリエイター

#スイミング

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day096/126 骨折療養編③

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4に 挑戦する、ツ…

Tsukysan
1年前
1

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day028/126 九十九里トライアスロン2022

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
8

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day023/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
2

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day020/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する、…

Tsukysan
1年前
2

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day018/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
3

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day016/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
2

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day015/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する、 ツッキーのドタバタ練習記録! 1.9/5~11の練習プラン岩本式サブ3.5メニューで参ります。今週は第三週目、標語は「土曜日のペース走が2時間になり、ハーフ超え」とのこと。「ビルドアップの入りが30秒早くなり(中略)、最後の5kmは24分30秒と2周目と同じ(中略)。ペース走はキロ5分30秒と1〜2週目と変わりませんが、時間が30分伸びて120分になっています」とのこと。 基本

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day014/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
3

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day013/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
2

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day012/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
2

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day011/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
1

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day010/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
2

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day007/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか? 2022年12月湘南国際マラソンでサブ4達成に挑戦する…

Tsukysan
1年前
2

ツッキーのBreaking 4 Project reboot:Day003/126

岩本式練習法でサブ4達成ができるのか?2022年12月湘南国際マラソンで サブ4達成に挑戦する、ツッキーのドタバタ練習記録! 1.8/22~28の練習プラン 岩本式サブ3.5メニューで参ります。今週は第一週目、 標語は「ビルドアップとペース走をクリアしたら、潜在力は十分」 とのこと。 「基本アレンジメニューに頼らないようにしてください」とのことで、 ランを中心としたトレーニングですが、直近トライアスロンの大会前なのでバイクとスイム練をバランスよく入れていきたいと思います。