見出し画像

Monthly Report Jul. 2022

こんにちは。IR担当の重松です。
猛暑の8月になりました(暑いですね…)。
7月決算のツクルバは、8月が年度開始月でいよいよ12期に突入。早速キックオフイベントが行われるなど、暑さに負けじと社内も盛り上がっています。

それでは、7月以降のツクルバの取り組みについてご紹介します。

・この記事は約3分で読めます・

1.新執行役員就任のお知らせ

執行役員CTO 技術統括本部長 野沢康則、執行役員 カウカモデマンドサイド事業部長 春田亮一が執行役員に就任し、新しい経営体制で8月からの第12期がスタートしました。

執行役員CTO 技術統括本部長 野沢康則
執行役員 カウカモデマンドサイド事業部長 春田亮一

今回の新執行役員2名の就任により、テクノロジーの利活用やエンジニア組織の強化をこれまで以上に推進し、カウカモ事業をデマンドサイド(買主向け)サプライサイド(売主向け)それぞれの顧客から支持される中古住宅の流通プラットフォームとして、力強く成長させて参ります。

なお、野沢はツクルバ初のCTOとなりますので、ツクルバにこのタイミングでCTOが就任する背景や、野沢が初代CTOとなる理由等について、CEOの村上が自身のnoteで語っています。

こちらも合わせてぜひご覧ください。

2.よくある質問と回答(2022年7月期第3四半期)の開示

昨日、8/2に投資家のみなさまからの「よくある質問と回答」を開示しました。

上記のIR通信noteでは、リンクや画像を貼付してよりわかりやすく説明しておりますので、ぜひご覧ください。

3.「co-coono(コクーノ)上北沢ワークラウンジ」の利用者募集開始 

ツクルバと丸井グループとの共創事業として開業した、自分らしいチャレンジを実践できるワークプレイス「co-coono(コクーノ)上北沢ワークラウンジ」の利用者の募集が2022年7月より開始されました。

(詳細、お申し込みは下記サムネイルから)

「co-coono 上北沢ワークラウンジ」は、丸井グループとツクルバの共創事業として企画開発された、リノベーション賃貸住宅「co-coono 上北沢」に併設されたワークプレイスです。「co-coono 上北沢」に入居されている方以外にもご利用いただけます。

本施設は、「co-coono 上北沢」と同様、主にZ世代と呼ばれる若い世代をターゲットにしており、一人の時間を大切にしながらも仲間との出会いを通じて多くの刺激を受け、ともに未来を紡ぐことができる環境を提供しています。

4.ツクルバ提携住宅ローン、auじぶん銀行の取扱い開始のお知らせ

7月から、ツクルバのお客さま向けの「ツクルバ提携住宅ローン」にて7月22日よりauじぶん銀行の取扱いを開始しました。

「ツクルバ提携住宅ローン」では、auじぶん銀行所定の適用条件が満たされた場合に、auじぶん銀行の住宅ローン基準金利から一定の金利を引き下げ、また、団体信用生命保険(団信)加入時の上乗せ金利も引き下げます

auじぶん銀行の住宅ローンは、au金利優遇割を含む魅力的な金利、金利上乗せなしで一部団信が加入できること、ネット完結の便利な手続き等が評価され、ツクルバのお客さまにも人気の高い商品です。今回の「ツクルバ提携住宅ローン」の取扱い開始により、金利の引下げが受けられるようになり、ご利用いただきやすくなります。

5.メディア掲載・出演

ラジオ「むさしのFM」にカウカモショップ丸井吉祥寺店店長の多久が出演
・「住宅新報WEB」に、ツクルバが実施した「自宅の売却価格の査定に関する意識調査」の結果についての記事が掲載

6.編集後記

IR担当の重松です。Monthly Repoortの7月号いかがだったでしょうか。

先月号でお伝えしましたとおり、7月は年度末ということで熱く燃え上がっていましたが(下記参照)、年度が変わり新年度に入ってもその熱気は継続しています(猛暑もスゴイですが…)。

通期目標達成に向けてメンバーを盛り上げるCEO村上(個人的に好きな写真なので再掲)

IRチームとしては、8月が終われば本決算、株主総会と忙しい時期が続きます。株主・投資家の方々と少しでも多くの接点を持ち、有意義なコミュニケーションが図れるよう準備を進めてまいります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。