マガジンのカバー画像

読書記録

9
読んだ本の中からオススメしたいと感じたものを、読書記録として毎月更新する予定です。
運営しているクリエイター

記事一覧

4・5月の読書記録 ~はじまりの卒業制作~

4・5月の読書記録 ~はじまりの卒業制作~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

2024年もあっという間に6月を迎え、時の流れの速さに溺れてしまいそうです。
というわけで今回も2ヶ月分の合併号でのお届けです。

いまさらの話ですが、卒業着手要件は無事クリアでき、4月から晴れて卒業制作への着手となりました。
とはいえ3年次のTW科目が残っているのでそちらを片付けつつ、卒業制作のリサーチも少し

もっとみる
2月-3月の読書記録 ~崖っぷちの卒制着手~

2月-3月の読書記録 ~崖っぷちの卒制着手~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

4月も1週間をすぎようとしていますが、前回に引き続き今回も2ヶ月分の合併号でのお届けです。
なにかと余裕のない日々を送っていますが、せめて読書記録は卒業まで続けたいと思っています。

1月に提出したTR「生活空間デザイン史」の採点結果が返ってきて、ギリギリのところでレポートは合格をしました。
となると次は試験対

もっとみる
12月-1月の読書記録 ~達成感と油断大敵~

12月-1月の読書記録 ~達成感と油断大敵~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

「やっと」というべきか、「いい加減に」というべきか、とにかくTR課題「生活空間デザイン史」を書き終えました。

振り返れば課題に着手したのが10月。
卒制着手に必須のこの課題。
「いつかやろう…」と後回しにした結果、気付けば「ここで単位を取れなければ来年一年を棒に振る」というがけっぷちの状態に。

建築家の基礎

もっとみる
10月の読書記録 ~駆け足で走り去る読書の秋~

10月の読書記録 ~駆け足で走り去る読書の秋~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

いよいよ秋が来たかと思ったらすぐそこに冬の気配を感じ、早々にストーブを出すべきか悩んでいます。

9月は読書量0冊でフィニッシュというなんとも不甲斐ない結果でしたが、今月はそれなりに読書が進みました。
というのも、レポート課題の鬼門として鎮座する(後回しにしている)「生活空間デザイン史」にいよいよ取り組み始めた

もっとみる
9月の読書記録 ~読書力0で乗り切る残暑~

9月の読書記録 ~読書力0で乗り切る残暑~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

8月は課題に追われてほぼ本を読めなかったという話を書きましたが、9月はプライベートに忙殺され、とうとう読書量0冊でフィニッシュです。
もちろん課題も全く進まず、牛歩に次ぐ牛歩の日々ですが経験という意味では非常に充実した1か月でした。

というわけで今月は読書記録ではなく、過去に読んだ本の中からオススメの紹介を少

もっとみる
8月の読書記録 ~多忙ゆえの読書離れと古本屋~

8月の読書記録 ~多忙ゆえの読書離れと古本屋~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

8月は建築系科目に時間も精神も押しつぶされ、ほぼ本を読めていません。
そんな中、古本屋で出会った本に大きな衝撃を受けました。

というわけで今月は少なめの読書記録です。

実務初心者からの木造住宅矩計図・詳細図の描き方縮尺1/20という詳細な図面を書かなければいけないTW課題「小さなショップ」。建築図面関係の本

もっとみる
7月の読書記録 ~停滞したのでとにかく本を読む~

7月の読書記録 ~停滞したのでとにかく本を読む~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

折り返しの夏季シーズン。
なんとかTWとTRを提出したいと思いつつも、遅々として進まない課題たち。
「すまいの空間構想」の事前課題、「小さなショップ」、「空間構成材料」、「インテリア計画論1」と、建築系科目が目白押しで何をどう進めたらいいのかわからず四苦八苦。
コンセプトから図面への落とし込み、平面詳細図と矩計

もっとみる
2022年に読んだ本の中からオススメを紹介|京都芸術大学 通信 空間演出デザイン

2022年に読んだ本の中からオススメを紹介|京都芸術大学 通信 空間演出デザイン

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

みなさんは今年、本を何冊読みましたか?
そもそも読書は好きですか?
ただでさえ課題で忙しいのにわざわざ参考文献を取り寄せて読むのは面倒くさい。課題に直結しない本ならなおさら後回しになってしまいますよね。

自分はというと、本は好きなんですが普段からまったくといっていいほど読書の習慣がなく、年に5冊も読めばいいほ

もっとみる
6月の読書記録 ~本はいいぞという話を添えて~

6月の読書記録 ~本はいいぞという話を添えて~

こんにちは。
京都芸術大学 通信教育部 空間演出デザインコースに在籍するひじきです。

入学して2年目。
課題の難易度も着々と上がり、ペースがつかめないまま7月になってしまいました。シラバスや課題の評点を見ても、求められる知識やスキルが確実に上がっているなぁと感じます。
私は建築や空間デザインに関する基礎知識がないので常に四苦八苦しながら課題に追われているのですが、そんな時に頼りになるのは圧倒的に

もっとみる