見出し画像

「どこに需要があるんや?〜つくねのモーニングルーティーン」の話

noteでルーティーンと調べてみたら、賢く意識の高い人々のシャレオツルーティーンが出てきて、

(あわわわ……すみませぬ、失礼しましたな、コリャ)

と、なったので、

今日を頑張るあなたが

(あー……頑張らなくていーんじゃ)

と思える、全く肩肘をはらない、

むしろ

「もう少し肩肘はんな?」

と言われる事請け合いの、

つくねのモーニングルーティーンをご紹介しよう。


朝5:00

取り敢えず、半端ない尿意で目だけは覚める。

どうする?

→ぐずる

(朝かよ……あー、マジで地球爆発してもいんじゃけど……ほんま、毎日毎日地球や太陽の頑張りには頭がさがるわ……めっちゃトイレ行きたい……けど起きたくない……)

noteの通知がポロンポロン♪と鳴る。

(うはー、皆さんおはようこざいます。全力で起きたくないつくねでこざいます)

5:30
心理的ホメオスタシスに打ち勝ち、ベッドから起き上がる。

(つくねが立ったわ!って、マジで誰か感動してくれ……)

取り敢えずトイレに駆け込む。

体を強制的に起こす為にずぼらヨガ。

(意識低い系には敷居が高いヨガも、ずぼらがつくとするっと出来る……まさに、摩訶不思議アドベンチャー)


5:50
寝ながら歯磨き 

5:55
白湯を少し飲む

6:00
無の表情にてお弁当作り

(ちなみに我が家は誰一人朝ごはんを食べない……助かるー)

6:30
庭でお花の手入れ

朝から美しい物に触れ、心が洗われる。

つくねのモーニングルーティーン唯一の意識高そうな瞬間(ここが最大値)

6:40
noteを読む

朝から皆さんの楽しい記事で、ようやくつくねの顔に笑顔が戻る。

6:45
かっちゃん出発(笑顔もギリギリ間に合う)

息子とお見送りする

6:55
NHK教育の0655を見る

一緒に歌う

7:00
メイク開始

(化粧するのが心底面倒くさくなると、精神的に疲れている段階なので、それだけは注意する)

7:25
息子出発

いってらっしゃいの言葉は

「今日も一日楽しくなー」

07:30
仕事の合間に見る楽しげな動画を検索して、オフラインに保存

07:55
お花に水やりをして出発


如何だったであろうか……


え?いらん?

そりゃそーじゃな!

返す言葉もねぇ!!

メンゴ!!

気が向けばサポートして下さると、大層嬉しいです!頂いたサポートは私自身を笑顔にする為に、大事に大事に使わせてもらいますゆえ、以後よしなに(๑•̀ㅂ•́)و✧