見出し画像

熱中症を加速する飲み物とは?

みなさん、おわかりでしょうか?

そうです。
「アルコール」です。

カフェインは?
と思った方もいらっしゃるでしょう。

最近の研究では
「健常者では、カフェイン含有量も
1日に必要な水分量の補給に有用である」と述べられています。

もちろん、過剰摂取や
熱中症の際は控えるのが前提ですが。

毎日たしなむ程度であればOK。

話は戻り。

アルコールは
強い利尿作用を持ちます。

夏だ!ビールだ!
と行きたいところですが
浴びるように飲んでしまうと
救急搬送です。

アルコールを飲む際の
注意事項はこちら。
①適量を守る
②酒のつまみも食べる
③水分も一緒に摂取する

私はアルコールを
月に1回飲むかどうかですが
必ず水分と交互に飲んでいます。

二日酔い予防にもなるので
オススメです。

ビアガーデンの季節なので
健康に配慮しつつ
楽しく過ごしていきましょう!

参考図書
いのちを守る水分補給: 熱中症・脱水症はこうして防ぐ


「いのちを守る、熱中症対策セミナー」

今日から取り組める
熱中症対策をお話ししました。

体調に自信がない
家族が心配
熱中症が怖い…

そんなお悩みを持つ方

録画がございますので
ぜひご視聴くださいませ!


「体調管理基本のキ」15分動画無料配布中!

「健康になりたいけれど何から始めたらいいのかわからない」
「なんだかいつも体調を崩す」
「色々勉強してトライしてみたけど、全然健康にならない」

といったお悩みを持つ方に「まずはこれからはじめましょう」をお伝えする内容になっています。

ぜひぜひ、受け取っていただけるとうれしいです!

******登録フォームはこちらから******



■体調管理の専門家 つくしはるか公式メルマガ
頑張りすぎて体と心を壊さないためのコツを配信しています。

■ナーシングサロン
「自分の体調を気遣わなきゃなと思っているけど、どうやったら体調管理できるのかわからない人」向けコミュニティ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?