見出し画像

オナラが止まらない意外な理由

今回は、「心理分析してみた!」の中で
オナラでバレるあなたのメンタル【メンヘラのオナラは○い】

について、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

この季節に食べる焼き芋は最高です。

わが家では奪い合うくらい好きです💖
その理由はこちらでw

よく芋を食べるとオナラが出やすい
ということを一度は聞いたことが
ありますが、食物繊維が影響
しているのか、愛犬のりゅー君も
オナラが出ちゃいますw

だけど芋を食べていないのに
オナラの頻度が多い・・・

そんな状態な方は、メンタルが
不安定な状態なのかもしれません💦

DaiGoさんの動画によると、
メンタル的な問題が起きることにより
オナラが増えるという研究があるくらい
メンタルとオナラには深い関係が
あるとのこと(;^ω^)

何でオナラが増えてしまうかというと、腸内細菌が増えすぎて
しまったことにより余計なガスが生まれ、オナラとなって外に
出ていきます。
この腸内細菌の増加は、食材によるものと、腸内環境の悪化が原因とされています。
そして腸内環境の悪化は、暴飲暴食やメンタルが不安定により起こりやすいです。


食べる物もそうですが、
腸内環境を整えるためにも
ストレスケアが大事です♪

オナラが止まらない方を見かけたら
いつもより優しく接してあげて
くださいね~♪✨(*´▽`*)


まとめ!

腸内環境が悪化すると、腸内細菌
が増えてオナラがでやすくなります。
腸内細菌はストレスでも増加するので
ストレスを溜めないようにすることが
大切です✨

電車の中でオナラした人がいる・・・
きっとこの人の腸内環境は悪いんだ
もしかしたら仕事でストレスが
溜まってるかもしれないなー
いつもお疲れ様です(´・ω・)

そんな気遣いを持つと許せるかもw


役立つアイテム!


参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

📚心理分析してみた!から学んだこと、実践したこと

マガジンをフォローしておけば見逃しも減りますよ~(*'ω'*)

📚note大学スタディ部

note大学の仲間と一緒に作っているマガジンです♪

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #Kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪