見出し画像

ビジネスシーンで許可を求める時にはMayを使う

<<前の記事  次の記事>>

はじめに!

前回は『私の仕事について話す』
について書きました。

I work at 会社名や職業名
I work in 業界名
I work for 有名な会社名や場所

どこで働いてるかで
使い分けてくださいね~✨(´▽`*)

では、続いて今回は、

許可を求める

です!

何か許可を求めるときの
フレーズで、

Can I~
May I~

の二つがあります。

Canはフレンドリーなニュアンスで、
Mayは丁寧なニュアンスになります✨

例えば海外でお店にいったときに

May I help you?
「お手伝いしましょうか」

と店員さんが言ってきます。

相手がお客様なので
May を使うわけです。

これでCanを使ってきたら
相手は知り合いの人だ!
と気づけちゃいます(*'ω'*)

仕事で使うときには
Mayを使っておけば
間違いないなし✨(=゚ω゚)ノ

あと補足で
May I help you?
と来た時に、特に助けが
必要じゃなかったら、

Thank you, but I'm fine.
「ありがとう。でも大丈夫」

と言うと、相手に良い印象を
与えて断ることができますよ♪

ちなみにNo thank you
だと、ぶっきらぼうに
聞こえるみたいです( *´艸`)

May I help you?
「何かお探しでしょうか?」

No thank you.
「結構です(゚Д゚;)」

笑顔で言ったら裏表のある人
と思うかもしれませんねw


Thank you for reading💖

今ご覧になられているあなたも
にょろと一緒に勉強して英会話で使い、
話せるようになりましょ~♬و(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!

See you next time. bye-bye ✨٩(ˊᗜˋ*)و

<<前の記事  次の記事>>

にょろと一緒に学ぶ英会話 ✨

note大学スタディ部 お祭り開催中✨

note大学英語部 でイベント開催中✨

#英会話 #英語 #最近の学び #note大学英語部 #note大学スタディ部 #毎日note #脱力系自己啓発

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪