見出し画像

あの本を今日から手放してみよう

今回は、【人生変わる!今すぐ捨てるべきものTOP5
について、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★

今回のポイント!

家の中で眠ったまま残っているもの。

にょろの場合は、本です。

特に自己啓発本。

一時期、狂ったように本を読んでいた
時期があり、毎日新しい本が増えていて
棚に入りきれず溢れかえる状態でした。

何かあったら読むかも!?

と思いながらそんな本達は、
今も読むことなく眠ったまま。。。

そんな中、DaiGoさんの動画では
次のような紹介がありました。

◆物から自身の思考まで捨てた方がいいTOP5
その1:自己啓発本
その2:椅子とデスク
その3:収納全般
その4:マルチタスクの選択を迫る物
その5:中途半端な人間関係

その中で、その1がまさに今回の私が
大量に持っていたもの!!

ふーーん、オリャ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾📚📚📚📚

(ネットで買取依頼申し込み)

200冊くらいあった自己啓発本を
20冊残し、勢いのまま古本屋に売りました。

売れた金額なんと、約2000円!!

買値がつかないと思っていましたが
意外と値段がつくもんなんですね✨

これでカナカナ(漫画)買お~っと♪( *´艸`)

自己啓発本は、結構抵抗感が
あったのですが、思い切って
なくしたあとは気持ちが晴れやかです✨

まぁ冷静になって考えてみたら
読み返す本って昔から有名な本が
多いので、今回で一度スッキリ
させて良かったです!

DaiGoさんの動画では、自己啓発書
以外にも捨てた方が良いのがあるので
どれかやってみてくださいね♪

まとめ!

読まない自己啓発本は捨てた方が
気持ちと本棚がスッキリします。
本棚には少数精鋭です(。◕ˇдˇ◕。)/

参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが
見つかると思います✨(*'▽')

にょろが買おうとしている漫画

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #Kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #カナカナ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪