見出し画像

給料を変えずに働く時間を減らす会社にする

今回は、【成功する会社【タイムスマートカンパニー】のつくり方
について、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

今回も時間の使い方についてです♪

前回は社長について書きましたが、
実は社長以外の方も時間管理術は
学んだほうがいいです✨

DaiGOさんの動画によると、
これからの時代の会社は
社員の時間を大切にする会社が
伸びていくと言われています。

給料は変わらないけど、
働く時間は減る。

その時間で自己啓発にあてられ
さらに効率も上がる。

どんどん働く時間が減る。

そんな素敵な状態の会社が
伸びていきます。


働く時間を減らしていくためには
アウトプットの質は落とさず、
短時間で終わらせていけば
いいですが、そう簡単に
短時間にすることはできません。

最初に大事になってくるのが
いかに集中して終わらせるかです。

その方法としてマルチタスクではなく
シングルタスクにしていくことです✨

シングルタスクでできるように
なってきたら次は、仕事の進め方です。

PDCAだけでなく、PDRも取り入れると
より効率的に仕事が進められますよ♪

一人ひとりが時間に関する
意識を変えていくことで、
給料は変わらないけど、
働く時間は減る会社に
変わっていきます♪(*'ω'*)


まとめ!

給料は変わらないけど、
働く時間は減る、そんな素敵な
会社にしていくためには、
一人ひとりが時間に関する
意識を変えていくことが
大切です✨

まずはシングルタスクに
することから始めてみて
くださいね♪

📚参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを
中心にまとめてみました♪

📚心理分析してみた!から学んだこと、実践したこと
マガジンをフォローしておけば見逃しも減りますよ~(*'ω'*)

📚note大学スタディ部
note大学の仲間と一緒に作っているマガジンです♪

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #Kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,393件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪