見出し画像

私が好きな歯ブラシ

今回は、【5460本を買い占めました【DaiGoがたどり着いた究極の】】
について、
にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★★

今回のポイント!

今回は歯ブラシのお話です。

にょろは歯茎が弱いのか、
ちょっと強くブラシに力をいれると
歯茎が傷ついてしまい、翌日
ヒリヒリする痛みを感じます。

(奥歯までキチっと磨きたい性格なので
ついつい奥歯の汚れを取ろうとしてしまう)

なにか良い歯ブラシないかなー(*'ω'*)
と思っていたら、DaiGoさんの動画で
オススメの歯ブラシがあるとのことで
早速使ってみました✨

コレ↓

使った感じ、もっちりフワフワ✨(*'ω'*)

さらに歯ブラシをなでているだけなのに
結構キレイに磨けてしまいました!

さすが5460本の植毛✨

歯を磨かないと口の中でよくない
バクテリアが繁殖しますが、
歯茎が炎症するだけでもバクテリアが
歯茎に入りこみ、身体が炎症を起こす可能性
があるので、使う歯ブラシには
こだわった方が良いです(;´・ω・)

今回DaiGoさんがご紹介した
歯ブラシは値段はちょっと高いですけど、
私は、家用、会社用、お出かけ用で
使っちゃうくらいハマってます♪

是非一度使ってみてくださいね✨( *´艸`)

まとめ!

歯ブラシを選ぶときには、
なるべく力をかけずに汚れを落せる物が
身体に優しくてオススメです♪


使えるアイテム!(まとめセット)

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #Kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #歯磨き #歯ブラシ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪