マガジンのカバー画像

STUDY

7
運営しているクリエイター

#デザインストラテジー

認知的不協和(セルフ洗脳):行動経済学とデザイン:38

認知的不協和(セルフ洗脳):行動経済学とデザイン:38

洗脳(Brainwashing)の語源は中国なのだそうです。

このことを知った下の本はとっても面白く、50の哲学(だけでなく心理学や社会学など幅広い教養を扱っている)が紹介されていますが、その中から1つ、今回は認知的不協和について取り上げます。

武器になる哲学
山口周
KADOKAWA 2018.05

思想主義の洗脳手法認知的不協和は、レオン・スタフィンガーというアメリカの心理学者による提唱

もっとみる