見出し画像

店主と高徳院

前回の投稿から3年近く止まっていましたが・・・
「鎌倉ものがたり」巡り再開です!!!+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

コロナ禍でどうしても遠方に行くことができず。
少し落ち着いたと思ったらGo Toトラベルで増えて感染者増加。

昼間のニュース番組で江ノ島と小町通りの混雑中継を見て諦め・・・
悔しいーーーーっ

今年の夏はその鬱憤が溜まりに溜まって、
どーしても復活した八幡さまのぼんぼり祭りに行きたくて行って参りました!


久々だから、行きたいところが絞れなくて。
お寺は方向バラバラなのに5社も巡ってきました笑

なのでのんびりこちらも再開しますので、
のんびりお付き合い頂ければ幸いです。

高徳院

学生旅行ぶりの鎌倉大仏高徳院に行ってきました♪

仁王門前の小路


仁王門

江ノ電の長谷駅でもいいのですが、少し歩くのでバスがおすすめ。
鎌倉駅から「東口⑥」のバスで「大仏前」で降りてください。

バリアフリールートがあるので、ベビーカーや車椅子の方も拝観しやすいかと思います。


拝観受付

〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷4丁目2−28
宗派:浄土宗


「鎌倉ものがたり」で長谷の大仏さまの初登場は2巻の第19話でした。
「鎌倉に住んでからは一度も行っていなかった」という喜んだ亜紀子の話が出てきますが、付き合う前、一色先生とのデートの時には来たことあったのかな?


手水舎で手を清めて進むとすぐに見えてきます。

ご本尊:阿弥陀如来坐像




大きなお身体の前にスイカがお供えしてありました。
か、かわいい・・・
スイカがかなり小さく見える不思議。

このスイカすごく大きいんです


御朱印は現在コロナの影響で帳面への書き入れはしてません
書置きをいただきました。

また、大仏様の胎内拝観についても現在中止となっています。
第19話ではご本尊がキーワードでしたが、残念。。

実は学生旅行の時は入っていなかったので、漫画を読んで気になってました。
こんなところにもコロナの影響が。


中はどうなっているのかな~

くるりと後ろに回れるのもお堂の中ではないからという特別感。
優しく人々を迎えてくださるお姿が下がった背中からも分かります。


実は元々はお堂の中にいらっしゃったのですが、
2度の大地震により損壊してしまい、現在の露坐のお姿になったそうです。

私が知らなかったのは「創建当時の事情には不明な部分が多く、未だ尊像の原型作者すら特定されるに至っていません。」ということ。

えっ、作者不明なの??

好みが分かれないハンサムな素敵なお顔。仏像彫刻修行中としては理想です。。


石燈籠?


可愛いお獅子


可愛いお獅子



大きな藁草履


大仏様から見て、左手に大きな藁草履が飾ってあります。
こちらは寄進によって3年に1度は大仏様のために交換されているのだとか。


それと、すっかり写真を撮り忘れておりましたが、裏の「観月堂」の右側に一色先生が披露した与謝野晶子の歌碑があります。


戻ってきた


今回はここまで。

また次回もゆるーく更新していきます。

鎌倉ものがたりの2巻が気になる方はこちら↓↓↓
kindleでも購入できます。



西岸先生画業50周年✨


実は今年で西岸先生画業50周年になるそうです!!✨

鎌倉ものがたり35周年の企画に気づいた時はもうすでに遅かったので何も参加できなかったのですが、とっても楽しみです♪
また一色先生一日警察署長とか、旅行の企画ができたりしないかなぁ~





この記事が参加している募集

いただいたサポートは次の楽しい神社仏閣記事や新しい商品製作に活かさせていただきます٩( 'ω' )و✧