マガジンのカバー画像

読んだもの。観たもの。

9
本とか映画の感想など
運営しているクリエイター

#発達障害

最近読んだ本『「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち 』

最近読んだ本『「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち 』

本の内容など

本来愛着障害というのは、5歳までに診断される名前であり、それ以降は愛着障害という診断名はつかない。

本当は養育環境に問題があるのに「発達障害」と診断されてしまう人が増えている。昔、子どもが自閉スペクトラム症になるのは母親の育児に原因があると言った医師がいたが、研究の結果、遺伝的なことが原因になっていると知れ渡ると、闇雲に親の育児のせいにできなくなった。そのこともあって、本当は愛着

もっとみる
最近読んだ本[ASD/複雑性PTSD]

最近読んだ本[ASD/複雑性PTSD]

*amazonアソシエイトに参加しています

日頃の怒りとか外出先の飲食店で「一緒に働いている人が発達なんだけどさ、仕事に響くから嫌なんだよねー」と女の人が男の人と話しているのが聞こえた。

最近会社などで「あの人発達障害みたいだから」と単純に好き嫌いや社内政治の都合のためか、発達障害かもしれないからというのを言い訳にして、気に食わない人を排除するような風潮があるということを知った。

問題なのは

もっとみる