マガジンのカバー画像

食養生日記

283
日々の自炊と気づきの日記です。似たような献立の時は載せない日もあるかも。 会社員の時にオリジンとかスーパーのお惣菜、コンビニのいろいろ、鶏胸肉の生姜焼きばかり食べていた人間の末…
運営しているクリエイター

#チョコレート

チュロスを前々から作ってみたくてついに作ることに👩🏻‍🍳粉が薄力粉のみなのでふわふわで何本でも食べられる☺️ オーブンで焼く方のレシピだから油まみれにならずに済んだ…エアコンのフィルターや中が空中に漂った油分を吸い込んでしまうそうで気をつけたい🥺モグラがこんなの作ってくれたら普通に泣く🥹

失敗していて落ち込みますがなんとか🥺たこ焼き器が鋳物で寒いと熱が入りにくい🍳コーティングもチョコペンも難しい🍫ハート型なんて使う人間じゃないんですが、仕事で使う機会があり、大人っぽいハート型にと赤字。「ひぇ…😰」と思いながら直した記憶が🥺 ハート型の違いなんて考えたことなかった。

USJの蛙チョコレートが160グラム(板チョコが大体50グラム)もあって食べきれないのでホットチョコレートを作りました。量が少なかったけどこのくらいでちょうどよかった🥺

最近毎日のようにパンを焼いている🍞今日はチョコ入り🍫もう少しでお土産のチョコクランチが無くなる。ちょっと焦げてる🥺

チョコレートを食べると頭がすっきり。砂糖だけど、心も落ち着くし、時々なら良き

ダイジェスティブとは

ダイジェスティブ(消化性)ビスケットとは二人のスコットランド人医師が開発した消化に良い甘みのあるビスケット

製造初期に制酸薬として機能する重曹を入れていた(wikiより)