記事一覧

技術士(経営工学・情報工学)が教えるDX(デジタルトランスフォーメーション)講座17 デジタイゼーション(デジタル化)の実践-電子カルテが簡単に作れるローコードツール-
前回、無料ツールであるGoogleフォームを使ったデイリーチェックシートの作成例をご紹介しました。今回はもう少し本格的な電子カルテアプリを開発する方法として、ローコードツールを取り上げてみたいと思います。 ローコードツールは時間をかけずに本格的なアプリを開発できるツールとして、DXに取り組む企業に注目されています。DXを推進する企業として有名な星野リゾートでは、スタッフ全員がITの力を活用できるようにすることを目指す「全スタッフIT人材化」に取り組んでいます。そのために

技術士(経営工学・情報工学)が教えるDX(デジタルトランスフォーメーション)講座10 DXのファーストステップ-デジタイゼーションによる情報の電子化
前回まででなぜDXが必要なのか、DXとは何を目指すものなのかについて詳しく述べてきました。今回からは、DXの進め方としてDXの三つのステージである、①デジタイゼーション(Digitization)、②デジタライゼーション(Digitalization)、③デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)のそれぞれについて解説していきます。 DXの進めるにあたっては、急激に変化する内外の経営環境に対応していくため、IT利用によって圧倒的な競