見出し画像

政治講座ⅴ463「兵法第三十一計美人計? 囚人を兵士にした結果は強盗集団化、ロシアは使用者責任!」

支那の得意技、兵法三十六計の一つ「美人計」は敵に使う。俗に言うハニートラップである。日本の政治家もこの「美人計」にはまって、弱みを握られていると聞く。ロシアで逆「美人計」を使い、色香で兵士にするとは、笑止千万。 囚人を兵士にしたが、強盗集団化したという話題。今回はその関連記事を掲載する。

         皇紀2682年10月19日
         さいたま市桜区
         政治研究者 田村 司

プーチン大統領が動員逃れ阻止へ「ロシア美女インフルエンサー軍団」投入

東スポWEB の意見 - 52 分前

ロシアのプーチン大統領は14日、9月に命じた部分動員について「あと2週間で終わる」と強調した。予定の30万人のうち、すでに22万2000人が招集されたという。ところが15日、ウクライナ国境に接するロシア軍演習場で男2人が銃を乱射し、11人が死亡する事件が起きた。ウクライナ侵攻に加わる志願兵の訓練中だったという。部分動員令で招集された兵士がウクライナ侵攻に反発して犯行に及んだ可能性も指摘されている。


ロシア男性に呼びかけるイサエワさん(インターネットから)© 東スポWEB


部分動員令についてはロシア国内で一気に不満が高まり、いまだ収まっていない。動員から逃れるために国外脱出する男性が相次ぎ、プーチン大統領も不満の抑え込みに躍起になっている。

そもそも30万人というのは、軍務経験がある予備役2500万人の「1%」強なのだが、ロシア国内ではこれで終わると信じている人の方が少ない。総動員になるのではないか、と恐れているのだ。

これらの不満を封じ込めるため、プーチン大統領が使ったのは美人インフルエンサーだ。先日、英紙サンは「プーチンは美人インフルエンサーを集めた“秘密の軍隊”を使っている」と報じた。

ロシア当局はフェイスブックとインスタグラム、ティックトックのサービスを停止。新しいSNSが設立された。そこに魅力的なエカテリーナ・イサエワさんが菓子袋から一つだけ菓子をつまみ出し、菓子袋に100%、菓子に1%と書き込んだ画像を投稿。

「このお菓子袋から一つを取り出しても、まだまだこんなに残っているわ。動員について話しているわけじゃないけど、統計的にはわずか1%は大きな数字じゃないのよ。この困難な時期をお互いにサポートしましょう」と記述している。

また、別の女性アンナ・ヴェロゼロワさんもフライドポテトの袋を持って、同じようなことを書いている。

これらの“ステルス動員”を発見したのは、ウクライナの「センター・フォー・シビル・リバティーズ」所長のオレクサンドラ・マトヴィチュク氏。ツイッターにそれらの画像をアップし、「ロシアのビューティーインフルエンサーは『動員1%は大きな数字じゃない』と強調して、人々を落ち着かせようとします。そして『動員の他に選択肢がない』と語っています。彼女たちはうそをついています。ロシアの人々の道徳的衰退の深さには限界がありません」と記している。

サン紙は「美人インフルエンサーを使って、若い男性に対して動員に応じるように訴えかけている」と指摘している。

ロシア軍が兵力不足のため囚人をスカウトも…続々と脱走し強盗団化

東スポWEB / 2022年10月17日
やはり囚人は囚人だった!? 恩赦と引き換えに最前線の兵士となる〝プーチンの私兵〟は続々と脱走兵となり、武装強盗団になっているという。

ロシアによるウクライナ侵攻はウクライナ軍の反転攻勢で、ロシア軍が兵力不足に陥っている。補うためにプーチン大統領は、刑務所に収監されている囚人を兵士としてスカウトしている。新興財閥オリガルヒのエフゲニー・プリゴジン氏がトップとされる民間軍事会社「ワグネル」が囚人をスカウトし、2週間の軍事訓練後、最前線に送られ、6か月間、戦えば恩赦を与えられるという。このワグネル傭兵部隊は〝プーチンの私兵〟とも呼ばれ、中には38人を殺し、終身刑となっていた男もいる。

しかし、英エクスプレス紙は17日、「徴兵された囚人兵士が脱走し、武装犯罪を続けている」と報じた。囚人スカウトプランはもちろん、脱走すれば処刑するという厳密な条件付きだ。それでも、プーチン氏が囚人を兵士にする策略は、裏目に出たようだ。脱走兵が続々と出て、武装強盗団となり、ロシアをうろついているそうだ。

NBCの主任外国特派員リチャード・エンゲル氏はツイッターで「ウクライナ軍の将校は『恩赦と引き換えに兵士となった何百人もの囚人兵士がウクライナの戦場に現れた』と言っている。ただし、『何人もが武器を持ったままAWOLとなり、ロシアに戻って犯罪を行っている』とも」と書いている。

AWOLとはアブセント・ウィズアウト・リーブの略で、脱走兵という意味だ。

ウクライナ検察「ロシア軍の戦争犯罪は4万件」…責任追及へ国際社会に協力訴え

読売新聞 -

 【ワルシャワ=上地洋実】ウクライナ検察は14日、2月にロシアが侵略を始めてから捜査の対象となっている露軍の戦争犯罪が4万件に達したと発表した。ウクライナ軍の反転攻勢で9月以降、露軍が撤退した地域では残虐行為が相次いで発覚した。ウクライナは露軍の責任追及に協力するよう国際社会に求めている。


ロシアの攻撃を受け、壁が崩落した集合住宅(9日)=AP© 読売新聞

 ウクライナ検察によると、14日までの捜査件数は4万40件に上り、1週間前から1394件増えた。

 AP通信によると、今月上旬にウクライナ軍が奪還した東部の要衝リマンの集団墓地で11日、ウクライナ兵や民間人の遺体を確認する作業が行われた。9月中旬に露軍の支配から解放されたイジュームの集団墓地でも、約400人の遺体が確認されている。

 ウクライナ検察のアンドリー・コスティン検事総長は今月14日、人権問題などを扱う国際機関「欧州評議会」の関係者と特別法廷の設置について協議したことをツイッターで明らかにした。コスティン氏は「犠牲者の苦しみを世界は忘れてはならない」と投稿した。

参考文献・参考資料

プーチン大統領が動員逃れ阻止へ「ロシア美女インフルエンサー軍団」投入 (msn.com)

ロシア軍が兵力不足のため囚人をスカウトも…続々と脱走し強盗団化 - 記事詳細|Infoseekニュース

ウクライナ検察「ロシア軍の戦争犯罪は4万件」…責任追及へ国際社会に協力訴え (msn.com)

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?