見出し画像

35mmの選択

Q.どんな焦点距離が好きですか?

この質問だけで、好きな人には
話が尽きない様な…

私は、以前にもnoteで書いてますが、
望遠気味の距離が好きです。
50mmから90mm。 135mmも… 

脱線していきそうなので
35mmのお話です。

私は35mmは映像としても、
写真としても苦手意識があります。 

特に、寄れない35mmなら顕著に。
寄れれば、構図としても余り考えず
そしてボケれば楽に撮れる。

つまり、画面構成を求められる。
そんな認識の画角でした。 

m型としては既に
40mmのズミクロンが有るので、
35mmは不要と考えてました。 

m型以外でも35mmを使う事は
あったものの、sigma art位で後は
私は合わなく去っていく、そんな印象。

それでも、m型として35mmを

試したく選んだのは、
summaron 35mm f3.5

summicronは流石に50mm 40mm
があるので、なんとなく選択肢には
上がらず…Elmar35mmも気になった
のですが、最終的にサンハンズマロン
で落ち着きました。


見た目は申し分ないです。


メガネなしなので、最短は1mと
寄れないですが、もう慣れてしまえば
余り問題ではなくなりました。 

それより、35mmの可能性を模索
する方が、summaronとしての
向き合い方で楽しくなるのではと思ってsnapへ。

m10pも当然ですが、最近のお気に入り
はfp。毎日持ち歩いてる相棒に…

雨上がりの屋根の質感や階調


実在感。拡大したくなる。
鉄は流石に…


シャドーの階調
ハイライトの滲み

f3.5と位のでどんな写りか期待しつつ
結果は有りでした。

暗くて無理してないと良く言う様に、
開放からハイライトは柔らかく、
シャドーの階調と繊細さは際立って
summicronと違うなと思いました。

ハイライトは流石に少し曇りの影響もあるかと思うのですが、それでもコントラストもあり、なかなか面白いなと…

1950年代とは思えないレンズ


優しい写りも…
実在感も…

fpで撮っていて、とても面白い。

解放で光の方向に向けると優しく、
滲んだりふわりと撮れたり。

絞ればスナップもし易く、解像感と線の細さを感じられモノクロ時代のレンズでモノクロ相性はよく。

ライカの暗いレンズの良さが少し
分かった様な気がしました。

ふわふわ過ぎて撮れる絵が同じ
傾向にならないので
とても良いレンズだと思いました。

画面構図も21:9で撮っているので
切れているのも有るせいか、抵抗なく
撮れるし、35mmも楽しい。
画面構成の練習したいと…

日を改めてm10-pで撮ると
こんな感じでした。

35mmは、なぜかライカでは
違和感を感じられず
撮る事ができました。

没入感なのか?
レンジファインダーなのか?

良く分からなかったですが、
トリミングする気持ちで
スナップするのも良いけど、
自然と構図も決まり易かった…

ズマロン以外も気になりますが、
また35mmの機会が
まとまればnoteに書きたいと思います。

最後までありがとうございました。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?