見出し画像

岩手県で結婚式をお考えのプレ花嫁様へ!足元にまでこだわる!誰よりもおしゃれなウェディングシューズの選び方

「人生でたった一度きりのことだから、できたら足元にまでこだわりたい!」

そんな思いを抱いている女性も、少なくないと思います。しかも、ドレスに隠れてしまって見えることはない、なんて思っていたら大間違い!
おしゃれは足元から♡
当日は、動くたびにドレスの裾を持ち上げるので、思っている以上に人目をひく新婦の足元。
最近の花嫁様は白いシューズだけではなく、カラードレスに合わせたコーディネートやサムシングブルーのジンクスに合わせてブルーのシューズもとても素敵です。

シューズにもこだわって、足元まで完璧でありたいですよね!


ウェディングシューズ選びのその前に ー 4つの注意点 ー

ただ、履きたいウェディングシューズを買えば良いというわけではありません。あなたにとって運命の一足に出会うために以下の4つの注意点があります。


(1)予算

足元まで完璧に…とは言っても、予算という現実的な問題もあります。
最近は、可愛いレンタルシューズもたくさんあります。
予算内で運命の一足に出会いましょう。


(2)履き心地

デザインにばかり目を奪われがちですが、当日は、挙式〜披露宴〜二次会と長時間履くことになるウェディングシューズ。
靴擦れなど起こしてしまったら、せっかくの晴れ舞台が台無しなんてことにもなりかねません。
ヒールの高さなどに注意し、ご自分の足に合った一足を見つけましょう。
また、当日に向けて、何度か試し履きをしてみるのもおすすめです。


(3)ドレス丈とのバランス

通常、ウェディングドレスは、10〜12cmヒールを履いたときに綺麗なシルエットになるように作られています。
シューズ単体で見たときの可愛さだけでなく、全体のバランスにも注意しましょう。


(4)新郎とのバランス

ウェディングシューズには、新郎との身長差を調整する役割もあります。
当日は、いつも以上に二人で並んでいることが多く、また、写真や映像にもたくさん残ります。
ぜひ新郎と並んだときのバランスも考えて、選んでみてください。

おすすめのウェディングシューズ 〜王道ホワイト or 個性派カラー〜

それでは、おすすめのウェディングシューズを「王道ホワイト」と「個性派カラー」に分けてご紹介したいと思います。

(1)王道ホワイト

白は、「純潔」「無垢」「純真」を表す色と言われています。
真っ白のシューズは、花嫁の特権!王道のホワイトシューズで、特別な一日を過ごしましょう。

・ BENIR(ベニル)

出典元:http://www.benir-wedding.com/

日本で唯一のウェディングシューズ専門ブランド。
そのひとつひとつは、職人による手づくりです。
バージンロードに相応しい、真っ白なウェディングシューズに、花嫁が身につけると幸せになれると言われる、サムシングブルーを内面にほどこした、王道のデザイン。
3万円台とは思えぬほど、ヒールの高さやアクセサリーも充実しており、新婦にとってとっておきの一足となること間違いなしのシューズ。

・ Chie Mihara(チエ・ミハラ)

出典元:http://www.chiestore.com/

スペインの代表的シューズブランド。
デザイナーであるチエ・ミハラさんは、日本人の両親をもつブラジル人。
王道の真っ白なウェディングシューズも、オリジナリティ溢れるデザインで個性的に生まれ変わります。
芸術的で可愛らしいそのフォルムで、足元にも注目が集まることでしょう。

・ Christian Louboutin(クリスチャン・ルブタン)

出典元:http://asia.christianlouboutin.com/hk_en/

世の女性の憧れのシューズブランドにも、「Special Occasion」というカテゴリーで、ウェディングシューズが用意されています。
普段はなかなか手の届かない憧れのブランドも、この機会に手にとってみてはいかがでしょうか?
足元まで最高の自分で、当日を迎えたいものです。

(2) 個性派カラー

真っ白なウェディングドレスに、真っ白なウェディングシューズは当たり前。
目立たないところだからこそ、敢えてカラフルにしたい!
そんな遊び心のある新婦におすすめのカラーシューズです。
せっかくだから結婚式以外にも履きたい、そんな欲張りな気持ちも叶えることができます。

・ Chie Mihara(チエ・ミハラ)

出典元:http://www.chiestore.com/

「(1)王道のホワイト」でも紹介した、チエ・ミハラ。
こちらのブランドに、真っ赤なウェディングシューズがあります。
ウェディングドレスから覗く、真っ赤なシューズに絶賛の嵐が巻き起こるでしょう。
リップと色をそろえる演出もおすすめ!

・ Chaelotte Olympia(シャーロット・オリンピア)

出典元:http://eu.charlotteolympia.com/

インソールにブルーを忍ばせるだけでなく、この際思いきってブルーのウェディングシューズをセレクトしてみるのはいかがでしょうか?
シャーロット・オリンピアの独特なデザインと奇抜なカラーで、インパクトのある足元の出来上がり。
高めのヒールなので、新郎の身長が高く、調整の必要な花嫁におすすめです。

・ miumiu(ミュウミュウ)

出典元:http://www.miumiu.com/ja

控えめなカラーであっても、ジュエルヒールで、足元に華やかさを演出します。
ウェディングドレスの中に忍ばせておくだけでなく、ミニドレスで思いっきり見せてしまいたくもなる、おしゃれなシューズ。
上品さと個性を併せもった、バランスのとれたデザインで、特別な一日にぴったり。

型破りなご新婦様へのご提案

インパクトのあるカラーでも、オリジナリティーのあるデザインでも、まだ物足りないという、ご新婦様に向けてのご提案。
ガーデンウェディングやアウトドアウェディングにはぴったりですよね!

・ スニーカー

ドレス×スニーカーという、斬新なスタイル。いたずら心があって、意外ととっても可愛いんです。
新郎とおそろいにできる、安上がり、当日以外にも使える…など、様々なメリットあり!
歩きやすさ抜群なので、長時間のパーティーや、おめでた婚の新婦にもおすすめです。

・ ビーチサンダル

リゾート婚のカップルや、海好きのカップルにおすすめのスタイル。
スニーカー同様、新郎とおそろいにできる、安上がり、当日以外にも使えるなどのメリットがあります。
シンプルなものを用意して、自分たちでアレンジしたり、足元のネイルにこだわってみたり、いろんな楽しみ方があるのも特徴。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
「シューズにこだわりたい」と思っていた方は、運命の一足にたどり着けそうですか?
「どうせシューズなんて見えないから…」と思っていた方も、
少しウェディングシューズに対する気持ちに変化があったのではないでしょうか。
準備をする過程で、決めることや選ぶものがたくさんあると思います。
楽しみながら、お二人の結婚式のシチュエーションに合わせてご自身に合う
シューズを見つけてくださいね!

素晴らしい結婚式をお迎えください。


結婚式 岩手 盛岡 花巻 ウェディングプランナー
TSUDOI
遠藤 詩織


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?