あふれ出た教育者つっちぃ(土原翔吾)

学校の枠から #あふれ出た教育者 🌡元理科教師 🌾妻の地元に #地方移住 📚中学公民の…

あふれ出た教育者つっちぃ(土原翔吾)

学校の枠から #あふれ出た教育者 🌡元理科教師 🌾妻の地元に #地方移住 📚中学公民の教科書に掲載 👶二児の父|30歳で平成生まれ初の町長を目指して出馬|福祉×アウトドア|#異能vation拠点|国際ユニバーサルデザイン賞金賞|地域を象徴するプロジェクトを創造中

最近の記事

【土原"ホテルプロジェクト"やりたいです!余っている土地や建物を活用したい方いませんか?】

様々な地域プロジェクトを起こしたり、関わらせていただく中で、土原自身も宿泊施設の建築設計運営に興味を持ち始めました。 昨日、神戸大学の同期で素敵なプロジェクトや建築設計をしている楠目が高知でホテルを開業しようとしていることを遅ればせながら知り、思わず電話。 彼の話を聞く中で、大変さもある一方で、その魅力や面白さに胸が高鳴りワクワクしました。 さらに、土原が参画するチームには、ドバイで活躍していた一級建築士の瀬川さんもいます。このチームで静岡や三重でリゾートホテルを建築設計し

    • キッチンは実験室!宇宙とチョコの不思議な出会い

      【京都でのイベントのお知らせ】 サイエンスにも関わっておきたく実施している大学や研究機関の研究者と子どもたちの繋がりをつくる活動、 今回はモノづくりやクリエイティブなアイデアで社会へ挑戦するすべての人を応援するFabCafe Kyoto / MTRL KYOTOでイベントを開催! 先生には、京都大学の榎戸 輝揚先生、金沢大学の一方井 祐子先生、「アッサンブラージュ・カキモト」の垣本 晃宏シェフ、サイエンスコミュニティケーターのくもM先生をお呼びしています! 研究者の先生の

      • B型事業所Baseから一人目の就職内定者が出ました!!

        昨年2月より立ち上げた弊社事業所Baseから一人目の就職内定者が出ました!! 就労継続支援B型事業所として、Baseの事業目的は、就職という出口に向けて支援を行っていくことです。運営母体である須磨ユニバーサルビーチプロジェクトの強みの一つは、協賛企業様やお付き合いのある企業様とのリレーションシップです。どういったスキルやマインドがあると企業で働くことができるか、価値を出すことができるか、そこから逆算して支援を考えています。今後も新たな利用者さんの就職に向け、質の高いよりよい

        • 新ご当地グルメは神戸チーズトーストに決まりだそうです!

          いつもなかなかタイムリーにあげれない... 神戸新聞さんに記事にしていただきました! 新グルメは決まり!まで言っていただきありがとうございます 今日まで博多阪急さんに出展しています 神戸市公式パンフレットの横に新ご当地グルメとして並べていただいています 前入りして小倉城庭園館長の中川さんにご案内いただいた小倉、小倉城もすごく良かったです!! 商店街、複合商業施設、小倉城の住み分け、それぞれの賑わいが個人的にいいなと 和歌山も新幹線ルートから外れてしまったが御三家としてポテンシ

        【土原"ホテルプロジェクト"やりたいです!余っている土地や建物を活用したい方いませんか?】

          ICTスタートアップリーグ国内唯一のリアル説明を大阪で開催

          【説明会のお知らせ】 総務省、異能vationの後継企画として発足した伴奏型支援のプログラムが昨年度より開始したのはご存知でしょうか? ICTスタートアップリーグ https://ict.startupleague.go.jp/ 開発支援金:最大300万円or2000万円 補助率:定額補助(10/10) 支援期間:8ヶ月 今年度、国内で唯一のリアル説明会が 3/25 19:00~20:00 アットビジネスセンター大阪梅田(関電不動産西梅田ビル)であります ご都合よろしけ

          ICTスタートアップリーグ国内唯一のリアル説明を大阪で開催

          三宮コレクションの特別ブースに出店!日本酒コーヒーとセット販売!

          【3/23.24サンコレ出店】 今週末は三宮コレクションの特別ブースに出店しています! もしよろしければお立ち寄りください 明日は4つの酒蔵さんの酒粕の神戸チーズトーストに、4つの酒蔵さんの日本酒コーヒーを提供しています! ガチャガチャも初公開ですー!! 出店準備には、昨年立ち上げたB型事業所にも大活躍してもらっています 観光庁事業を活用した喫茶ツアーを皮切りに様々な方、イベント、登壇にお声掛けいただきありがとうございます! 来年度の公募も出だしているので、もしご一緒できる

          三宮コレクションの特別ブースに出店!日本酒コーヒーとセット販売!

          神戸チーズトースト喫茶ツアーが好評で神戸チーズトースト×灘酒= SAKEモーニングを3/9(土)"サケの日"に灘五郷酒所にて開催!

          noteの更新ができてなかったので5つほど振り返って更新⑤ 神戸チーズトースト喫茶ツアーでの灘五郷酒所でのメニューが好評だったので、3月9日は酒モーニングも実施! 伝統と革新。神戸の喫茶文化を繋げていくとともに新しい日本酒のシーンもつくっていきます! ☆ツアー参加者からの驚きの生声!!  「えっ!チーズトーストと日本酒って合うんや!」「チーズトーストとのペアリングに驚いた!」「朝から罪悪感の無いモーニングもありかも!」 そんな参加者の声から、神戸の新たなモーニング文化の

          神戸チーズトースト喫茶ツアーが好評で神戸チーズトースト×灘酒= SAKEモーニングを3/9(土)"サケの日"に灘五郷酒所にて開催!

          異能vationプログラムイベント開催、UPDATE EARTHアップデートアースVIP参加

          noteの更新ができてなかったので5つほど振り返って更新④ 神戸開催で皆さんから出していただいたアイデアでは異能vationの企業賞、アップデートアースの企業賞をとることはできませんでしたが、非常にもりあがったので次につなげていきたいです! アップデートアースでは、JINSの田中さん、トリップアドバイザーの牧野さんをはじめ、たくさんの方と意見交換させていただきました。ありがとうございました! 日曜日のお昼というお休みしたい時間帯に30名を超える方がお集まりいただきありがと

          異能vationプログラムイベント開催、UPDATE EARTHアップデートアースVIP参加

          教科書や副教材を通して、学校や公教育で、持続可能なまちづくりであるユニバーサルビーチを学ぶ

          noteの更新ができてなかったので5つほど振り返って更新③ あかね書房さんの"人のつながりを生かしたまち"に、 ユニバーサルデザインを広げる事例として掲載いただいています! 小学4年生の社会科の地域学習の副教材として使われているものだそうです! 教育出版さんの"中学社会公民 ともに生きる"の 持続可能な未来を目指す人々として掲載いただいた際も思いましたが、 元々教師であったものとして、今の活動が学校での教材の事例として使ってもらえているのはとっても嬉しいです!! 出版の

          教科書や副教材を通して、学校や公教育で、持続可能なまちづくりであるユニバーサルビーチを学ぶ

          SDGsチャレンジ 神戸市×兵庫県のカンファレンス 環サミットで登壇

          noteの更新ができてなかったので5つほど振り返って更新➁ SGDsがテーマの神戸市×兵庫県の国際カンファレンスで登壇してました! 聞いてくださった方、お声かけくださった方ありがとうございました! 3分ピッチなのに、はじめの1分はエピソードトーク、終わりの30秒観客とのコミュニケーション、とインパクトは残ったんじゃないかと思います!笑 やっぱり聞いてくださる方が多いとはじめは緊張しますが、後半は気持ちがのってきますね! 大学・企業・行政での講演もいただいたテーマで話すこ

          SDGsチャレンジ 神戸市×兵庫県のカンファレンス 環サミットで登壇

          世界から日本へ。ブルーフラッグ世界で2位受賞後に日本で1位を受賞。ブルーツーリズム推進の一翼を担う。

          noteの更新ができてなかったので5つほど振り返って更新➀ いつもは、須磨から全国へ、できないをできた!に変える、を合言葉に想いを広げていますが、 今回は逆の、世界から日本へ。 世界で歴史ある国際認証制度のブルーフラッグ認証世界51か国、5,036か所の中から世界2位に選ばれた後に、日本のブルーフラッグ協会賞も受賞しました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000074318.html ブルーフラッグは、国際NGO

          世界から日本へ。ブルーフラッグ世界で2位受賞後に日本で1位を受賞。ブルーツーリズム推進の一翼を担う。

          ユニバーサルビーチを須磨から全国へ。チャレンジサポーター募集開始!

          2023年の夏、設立10周年に向けて須磨UBPの活動をより多くの方に広めるために、チャレンジサポーターを100人集めるキャンペーンを開始しました。 NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクトは2016年に神戸・須磨の海が大好きな12人の有志のメンバーで発足。須磨ビーチを車いすの人とその家族が一緒に楽しめるユニバーサルビーチにすることを目指してここまで走ってきました。 初めて海にきた女の子とそのお父さん もう一度海に行きたいと来てくれたご夫婦 初めてお父さんと海に来れた息

          ユニバーサルビーチを須磨から全国へ。チャレンジサポーター募集開始!

          【『就労支援B型』事業開始・開所予定、スタッフ・利用者・物件募集】

          ※シェア拡散希望です※ 今年また新な挑戦をします! 全国のビーチで誰もが楽しめる環境を実現したいと全国出張もいっていますが、 就労支援事業所も立ち上げます! 事業再構築補助金に採択されましたので本格スタートです! 木戸さんと少しずつ準備をしてきましたが、 より皆さんと一緒につくっていきたい、 これを機にまた新しい仲間とご一緒したいと思い、共有です! 選挙の次は就労支援?土原はどこに向かってるの?とも言われるのですが、 僕の中ではずーっと繋がっています。 誰もが誰かと挑

          【『就労支援B型』事業開始・開所予定、スタッフ・利用者・物件募集】

          福岡ももち浜でもユニバーサルビーチスタート!

          アップがまたまた遅くなりましたが、、、 先週末は九州へ。 福岡でももち浜ユニバーサルビーチプロジェクトがスタートしました! 事業力あってガンガン進んでいるので見習いところたくさんありました。 協力しながらさらに各地域に広めていきます! 福岡の方、海にいかれる際は是非百道浜へ! 博多でハッピーライドのお2人にもお会いしてきました。 より地域に入り込んでいっているとのことで、全国に広げる一方で、まだまだ神戸稲美に素敵な方たくさんいるのでもっともっと皆さんと神戸稲美でも形にもし

          福岡ももち浜でもユニバーサルビーチスタート!

          選挙を終えてとシャレン(Jリーグの社会連携活動)にてパブリック賞

          noteに5月後半全くアップできてなかったので、twitterやfacebookで投稿したものをそのまま。 ダメでした。 皆さんご協力いただいたのに僕の力不足で申し訳ございません。 でも、地盤も看板もない中で1000人もの人の心を動かせたのは皆様のおかげです! 1000人も超えて嬉しいと同時に本当に申し訳なく思っています。 期待にお応することできずすみません。 でも、12年ぶりの町長選挙で新しい風が吹いたのは僕がいたからです。 若者がもっともっと町や政治に興味を

          選挙を終えてとシャレン(Jリーグの社会連携活動)にてパブリック賞

          稲美町 町長選挙の選挙期間一緒に動いてくださる方を募集しております。

          昨日は靴とズボンがびちゃびちゃなりましたが、今日は良い天気でした。 いよいよ稲美町の町長選挙の選挙期間が近づいてきました。 10-14日一緒に動いてくださる方を募集しております。 ウグイスをしてくださる方も募集しております。プロが付いてくれているのでデビュー戦としても是非ご参加いただけますと幸いです。 また、GW中もずっと活動しおります。少しで問題ありませんので、どこかでご協力いただけますと幸いです。 福井空港から東京ディズニーランドやUSJのヘリコプターが最低2万

          稲美町 町長選挙の選挙期間一緒に動いてくださる方を募集しております。