マガジンのカバー画像

シネマ・エッセイ 〜暮らしに映画のエッセンスを

62
人生の旅路という表現が意味するように、時に人生は旅に例えられる。映画は、さまざまな人生の縮図。旅をするように楽しむ。日常の、または非日常の暮らしにもっと映画のエッセンスが注がれた… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

現代アートハウス入門 皆勤賞

現代アートハウス入門 皆勤賞

先日の現代アートハウス入門の皆勤賞特典が、本日届きました。本物のフィルムでできた栞。映画ファンであればぜひいただきたい品。しかもそのフィルムのシーンがこちら↓

「心配ないわ 検査は陽性 おめでたです」

どうも、来年はおめでたいことが来るのかな。

そんな暗示のようなセリフに期待大、です!

映画と熟成

映画と熟成

2021年12月19日、今年最後の満月の夜。以前からずっとの気になっていたフジコ・ヘミングのソロコンサートへ行ってきました。以前は頻繁に通っていたライブやコンサート会場。その雰囲気がとても新鮮に感じました。

フジコ・ヘミングは多くの方々が知るとても有名な方ですが、わたしがその存在を知ったのは、かれこれ4年ぐらい前。きっかけはこちらの映画でした。↓

2018年7月21日に鑑賞。ラ・カンパネラをは

もっとみる
わたしにとっての現代アートハウス入門

わたしにとっての現代アートハウス入門

現代アートハウス入門Vol.2が終わった。今年初旬に開催のVol.1から全講座に参加。合計14回。私と映画との関わりが、確かに変わったように思う。特に、今回は2回目ということもあって、「映画をまなぶ」という姿勢が自分の中で強くなった。まだ夢心地のような気分なのか、うまく自分の思いを記しておくことができるかわからないが、わたしにとっての現代アートハウス入門の位置付けは書き残したいと思った。まずは、今

もっとみる