BAA

雑学であったり、政治経済であったり、株であったり。 世の中にあるものを徒然なるままにか…

BAA

雑学であったり、政治経済であったり、株であったり。 世の中にあるものを徒然なるままにかいていきます。 世の中適当がちょうどいい。 そんな人に刺さるような記事を目指しますよ~。

マガジン

  • アニオタ、ゲーマー向け政治経済マガジン

最近の記事

元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎! 本の選び方編ーその1・ランダム選びー

さて、今回は本を読むといざ決心を決めた人がどんな本を読めばいいかのアドバイスをしたいと思います。 本屋さんに行くと並んでいる本の数に圧倒され、それだけで嫌になる人もいるでしょう。 また、その関門を超えたはいいもののお目当ての本が見つからず、諦めて帰宅という方もいるでしょう。 今はアマゾンなどで簡単に本は探せますが、それて検索をかけても似たようなタイトルが多い場合、それでアマゾンをそっ閉じしてしまう経験をお持ちの方もいるかと思います。 そこで、まずはいろんなシチュエーシ

    • 元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎!  本の選び方編ーその3新聞広告を見て選ぶ

      今は新聞をとっていない人もいるでしょうが、やはり新聞広告というのは馬鹿にできません。 と、いうのも書店などの広告はやはり大手出版社のものがほとんどで、中小零細出版社の本というのはあまり宣伝されません。 それは資本の大きさの違いを如実に表していると言えるかもしれません。 ですが、新聞広告にはそのような中小零細出版社の本もかなり紹介されています。 もちろん、大手出版社のも多いですけどね(笑) あえて、資本が少ない中小出版社の本を買うというのもお勧めの手です。 日本のそ

      • 元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎!  本の選び方編ーその2自分が今まで読んできた本と反対の主張の本を選ぶ

        さて、次は何のために本を読むかの目的が決まっている人向けの本の選び方です。 実用書や解説書を購入したいと考えてる方向けになります。 こういう方は「英会話がうまくなりたい」「日本史に興味がある」「経済を学びたい」などという目標があると思います。 そういう人向けになります。 そういう人たちの本の出会い方の問題点はやはり自分の主張に近い本を選びがちになるところかなと思います。 「○○さんの英語講座をオンラインで見て、わかりやすかったので○○さんの英会話本がほしい」 「×

        • 元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎!

          はじめに 私は元国語教員でした。 在職年数は親の介護、私が長期療養必須の病に倒れるなどで短かったですが、中高一貫校で国語を教えていました。 その後は父がやっていた事業を引き継いでそれを生業にしています。 さて、今回私が本の読み方の記事を書こうと思ったのは、Twitterで様々な人と意見のやり取りをしているうちによく相手の主張を理解せずに反論する人が多いと漠然と感じたことでした。 勿論、Twitterという媒体は短文投稿なので、意見のやり取りには向かない側面があります

        元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎! 本の選び方編ーその1・ランダム選びー

        • 元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎!  本の選び方編ーその3新聞広告を見て選ぶ

        • 元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎!  本の選び方編ーその2自分が今まで読んできた本と反対の主張の本を選ぶ

        • 元国語教員が教えるホントの本、新聞、ネットメディアの読み方-本が嫌い、国語が嫌いな方に-本好きの方も大歓迎!

        マガジン

        • アニオタ、ゲーマー向け政治経済マガジン
          1本

        記事

          米国株旅日記その8

          このころの米国株の流れは一気にナスダック銘柄がさげましたね。 その背景にあるのは、10年+30年国債の金利上昇です。 特にグロース、ハイパーグロース株が売られました。 これは何を意味するか、というともしかしたらここがグロース・ハイパーグロース株と債券+バリュー株の転換点になりうる、という事を意味します。 そして、それは市場としてはより安全な資産へというシフトチェンジが起ころうとしているわけです。 グロース株、ハイパーグロース株というのはマイナスリスクは高いけど、将来

          米国株旅日記その8

          米国株旅日記 その7

          年末調整忙しい( ´Д`)=3 フゥ という事で、久しぶりの米国株旅日記となります。 昨日はダウ平均+15.66(31537.35)、ナスダック総合指数ー66.75(13465.20)とナスダックが月・火ともメタメタに負け続ける2日間になりましたね。 下げている個別銘柄で有名どころを見ると、テスラ<TSLA>(7:51分確認で698.84、時間外712.62)、スクエア<SQ>(7:53分確認で256.69、時間外245.99)とガッツリ下げ中。ペイパル<PYPL>(7

          米国株旅日記 その7

          米国株旅日記その5 21/2/9 今日の主役はテスラ

          米国月曜、日本では火曜のマーケットの主役は昨日日本時間の深夜に入ってきた「テスラ115億ドルビットコイン買うってよ?」でしたね。 テスラがあげ、フィンテック(仮想通貨系)銘柄の多くがビートしました。 ARKFもあげ。 そのほかでは半導体銘柄AMD、Nvideaがあげましたね。 WSB、ゲームストップ問題も収束に向かいそうですがこの後どうなるか。 今日の注目決算はサイモンプロパティグループでしょうか。 ショッピングモールなどのオーナー会社ですね。 この会社の決算如

          米国株旅日記その5 21/2/9 今日の主役はテスラ

          米国株旅日記その4 21・2・4

          昨日のマーケットは不安定相場の震源地であるゲームストップが85.25-113.40$終値92.41$となったこと、そして、WSBユーザーがかなり買い向かっているといわれている、Irobot、レモネード、ノキア、ビヨンドミートが上昇。 これはかなり大きかったのかなと思います。その後ろで多くの優良ハイテク株が下げましたね。 その代わりオールドエコノミー株及びバイデン銘柄と言われるクリーンエネルギー関連は上げたところが多かった。 上がったのはグーグルの約7.4%上昇が唯一とい

          米国株旅日記その4 21・2・4

          米国株旅日記その3

          昨日のマーケットはただ一言ですね。 ショートスクイーズ問題が解決に向かう方向が示されたため正常に戻りつつある。 という事かなと思います。 ただ、まだ一部優良銘柄がズドンと落ちたままになっているのでそういう銘柄の買い相場は続くのかなとは考えています。 色々な人が言っていますが、このゲームストップ問題なくのは絶対個人投資家であり、ある程度の期間株を見てきた人にとっては「ハイハイ、またあれね…」程度で落ち着いてみていたような感じの所もありますしね。 こういう問題はちょくち

          米国株旅日記その3

          米国株旅日記ーー2月1日のアメリカ市場

          昨日のマーケットの動きを書いていこうと思います。 今のアメリカマーケットは「ゲームストップ問題」が中心になって動いています。 ショートスクイーズですね。 解らない人に大まかに説明すると、空売り(株を売りで信用取引する→後程下がった時に買って持ってくる→売って手元に入った分−下がった分が利益となる)という取引方法があります。 後々下がるという予想される株にやる取引方法ですね。 それに激怒したのがアメリカ版2ちゃん(現5ちゃん)RedditのWSBのユーザーたち。その数

          米国株旅日記ーー2月1日のアメリカ市場

          米国株旅日記

          さて、私は本業とは別の収入を得る手段として米国株投資をやっております。 今日から米国株旅日記と題して、米国株の投資の様子や米国株の取引履歴などなどを書いていけたらなと思っています。 私の投資スタンスは 1>基本的に現物のみ。月に入る本業収入の一部を新規投資にあて、利益確定などを行いながらどの企業に投資するかを決める。 2>銘柄は基本的にその時その時の需要重視。 3>基本的にハイグロース、グロースメインのため決算は確実に見る。 4>日本株は基本的に優待メイン。ほとん

          米国株旅日記

          私個人の株投資への見解ー株投資はギャンブルかー

          さて、この頃多忙につき久しぶりに書くことになります。 私の資産の半分は所謂リスク資産(主に株)で運用しております。 簡単に私とリスク資産の付き合いを紹介しておきますと、私の亡父が株式による運用・資産形成をしており、大卒時の初任給と初年度の給料の一部を父に預け、父の口座による運用をしてもらい、そこで+100万の売却益を出したことからスタートします。(その時の投資対象はパチンコ関連株でした) そのまま父の株式投資へのアドバイスをしておりました。 そこから私が病気で働けなく

          私個人の株投資への見解ー株投資はギャンブルかー

          貴方の新聞の読み方、あってますか?

          SNSをはじめとするSNSを使っている方は多いと思います。 そして、たいていこの言葉は見たことがあると思います。 「マスゴミ」 マスコミ+ゴミ(のような記事を書く)という意味の造語ですね。 「いやー、嘘書いてるじゃん?」 「間違い書いてるじゃん?」 「勉強不足記事ジャン?」 という事から言われて当然と思う人も多いでしょうが、Twitterなどをみてみるとどうも「新聞やニュースのそもそもの読み方・見方が解ってないからマスコミの言いたいことが理解できず、適当に(政権

          貴方の新聞の読み方、あってますか?

          豊さとはなんぞやーコロナ騒ぎから見えてきたものー

          今回は豊かさについて考えてみたいと思っています。 豊さと聞いて何を思い浮かべるでしょうか? モノが沢山あることでしょうか? モノを買うことができることでしょうか? お金が沢山あることでしょうか? わっちは全部一つの側面では正しいが、すべてに何か欠けている、と考えています。 その考えに確信を持ったのは今回のコロナ騒ぎです。 日本からオリジナリティ、ユニークな対策が全く出てこない。 例えば韓国。PCR検査のドライブスルー方式を開発しました。(考え方としては世界初で

          豊さとはなんぞやーコロナ騒ぎから見えてきたものー

          アニメ好き+ゲーマーが社会・経済問題を自由に書く~とあるゲーマー、一昔前のアニメおたくが問題をかく語りき~

          アニメ好きでゲーマーなわっち。 とかく、この頃のアニメやゲームは社会問題や思想、場合によっては経済を取りあつかったり、政治を取り扱ったり。そういうものが多い。 ならば、いろいろな正義に触れられるのはこの二つの趣味を持つものではないのか。 そしてそういう趣味を持つ者こそが真実を目にした時訴え続けることができるのではないのか。 自分に対する敵にもまた正義あり その観点で世の中の問題を考えていきたいと思います。 と、まずはノートの練習と自己紹介がてら。 今回はネトウヨ

          アニメ好き+ゲーマーが社会・経済問題を自由に書く~とあるゲーマー、一昔前のアニメおたくが問題をかく語りき~