椿りつ

男子3兄弟の母です。社会や環境、新技術、未来に関心あり。SF小説を読み、たまに書きます…

椿りつ

男子3兄弟の母です。社会や環境、新技術、未来に関心あり。SF小説を読み、たまに書きます。モンテッソーリ教育推し。youtube大学、コテンラジオ、基本読書、WEEKLYOCHIAI、池上彰さん、テレ東系YouTube、など、世の中の目を巡回中です。

最近の記事

続き都知事選(とYouTube大学)を追う

https://www.youtube.com/watch?v=B06zbX-zG_I&t=0s たとえば我が家で週末などに車を借りて遠出をすると、後ろの席で子どもたちが三人で次から次に歌を歌い出して、なんともいえず涙が出てきそうになる。 30〜40年前くらいは、こういった光景は週末に毎日どこかで一般的に繰り返されていて、私はこういった感じに憧れを持っていたし、それが普通だと思っていたから。家族が大切だな、と思えるこの時間が愛おしい。 現在、なんとなくこの幸せな感じを気

    • 都知事選!おもしろくなってきた✨

      都知事選、関心はあれど投函されたマニフェストも未読。小池百合子さんと蓮舫さんの対決〜的な映像までは横目でみながら、きちんと向き合わずにきた。なんだか変わらない気がしてたから。 東京都はスウェーデンやオーストリアなど、北欧の国やヨーロッパの歴史ある小さな国と同じくらいの予算規模。 そのうえ知事という職は一人に決定権が集中しているポジションであるそう。 小池さんには新しくなった子ども手当でお世話になる予定で本当にありがたく,引き続きこういった政策は続けてほしい(子どもの数が少

      • 久しぶりに母と食事をしながら話したら、自分の脳みそから「バンクシー」も「デュシャン」も「アアルト」もパッと出てこず、また、母の方がニュース系一般常識に詳しいことに一方で安心したが、他方でめっちゃ不安になった。

        • 鈴木敏夫Pが語っている本を読んでいて『柳川堀割物語』で高畑勲監督が「日本人を撮っておきたい。」をテーマにしていたことを知った。こういうときの共感を今時では「わかりみ」と表現するのだと思う。日本人てなんだったんだろう。と期待して手に取れる作品があるのはすごいことだと思う

        続き都知事選(とYouTube大学)を追う

        • 都知事選!おもしろくなってきた✨

        • 久しぶりに母と食事をしながら話したら、自分の脳みそから「バンクシー」も「デュシャン」も「アアルト」もパッと出てこず、また、母の方がニュース系一般常識に詳しいことに一方で安心したが、他方でめっちゃ不安になった。

        • 鈴木敏夫Pが語っている本を読んでいて『柳川堀割物語』で高畑勲監督が「日本人を撮っておきたい。」をテーマにしていたことを知った。こういうときの共感を今時では「わかりみ」と表現するのだと思う。日本人てなんだったんだろう。と期待して手に取れる作品があるのはすごいことだと思う

          冴えたやり方

          久しぶりに会った友人から、これは見た方がいい。安楽死の概念が変わった。と見せてもらったドキュメンタリー。 色々考えさせられた。と友人は言っていて、でも、「最後まで見て」と先の展開をついつい予測してしまう私に視聴を促してくれた。 彼女がとても、このドキュメンタリーに真剣に色々と感じているのがわかった。 一方でわたしは、実はこのドキュメンタリーを見ていることや、この映像のなにが彼女を惹きつけているのかに、あまりピンときていなかった。 もちろん、このご家族の別れのシーンには涙

          冴えたやり方

          モノヅクリ

          6月初旬は友人の誕生日が多い。 そして4月が過ぎ、5月の連休で陽気がよく少し時間があると、何かしら可愛いものが作りたくなる! 今年はすてきな助っ人まで来てくれて、一緒にデザインを考えたり試行錯誤ができたうえ、一緒に夕食までつくれて楽しかった♪ 一度作ると売るほどハマってしまうが、休日に限界があるので、たいてい友人にプレゼントするだけの数しか作れない。 我が家には男どもしかいないので興味を持ってもらえないが、 最近は友人とその娘ちゃんにセットで贈れるのがうれしい♪ 二人が

          モノヅクリ

          ぶりんぶりんのうた

          今期の小中学校や高校の運動会に応援にいくと、年齢にかかわらず、 ♪ブリ〜ンバンバン ブリ〜ンバンバン ブリンバンバン ボン! という歌でツイストしながら上下運動するこどもたちの踊りに遭遇する。 これは下半期を待たず、今年ナンバーワンでどの学校でもこの歌で踊る子たちがいるんだな。と確信する次第。 我が家でも、昨今はこの音楽がアレクサから流れると小学生が踊る。 なんならその前駆的作品であろう キングクリームソーダの「ぶりんぶりん大旋風」までリクエストされる。 ぶりんぶりんは

          ぶりんぶりんのうた

          うわぁ今更見たけれども、眼福。 (今更読んだけれども心福) https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi26

          うわぁ今更見たけれども、眼福。 (今更読んだけれども心福) https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi26

          コレクトネスバブルはいつごろ弾けるのだろう。そうして、弾けたあとは、どうなっていくんだろう。

          コレクトネスバブルはいつごろ弾けるのだろう。そうして、弾けたあとは、どうなっていくんだろう。

          人の記憶の価値みたいなもの

          『涙の女王』を見終わった。 スチョルとダヘのカップルが最高に好き🎶 子どもへの愛を中心に置いているところとか、わかりやすいダメさと良さが打算と現実を変えていくところとか、ふたりが人としてカップルとして成長していく過程を特に応援せずにはいられなかった。 書いていて気づいたけれど、このカップルは母目線の視聴者でもドラマが楽しめるようにいてくれたんだなぁ🎶 キャラとして最高に面白かったのが、主人公ヘインのおばさま。3回離婚しているうえ、服役経験者。エキセントリックな感情表現。家

          人の記憶の価値みたいなもの

          FSの開国まで秒読みだけれど、Disneyシーのチケットだけでは一瞬も入れない可能性が高いなんてジョイデバイドがすぎる。にしても久しぶりに見た映画ピーターパンのティンカーベル表現のあまりの美しさには胸打たれる。未来の偉人たちの心を灯す何か。紡がれていく仕組みを見つづけたい。

          FSの開国まで秒読みだけれど、Disneyシーのチケットだけでは一瞬も入れない可能性が高いなんてジョイデバイドがすぎる。にしても久しぶりに見た映画ピーターパンのティンカーベル表現のあまりの美しさには胸打たれる。未来の偉人たちの心を灯す何か。紡がれていく仕組みを見つづけたい。

          韓国ドラマの『涙の女王』、もう1ヶ月かけて4話目くらいまで、見ても見ても眠ってしまい、か、かんべんしてください。ってしんどかったのに、俄6話目以降の展開が面白くて困る。お休みを溶かすのも困る。いつ見たら良いのだろう。見るよりどんだけ面白いのか語ってもらうの聞く方が楽しい。

          韓国ドラマの『涙の女王』、もう1ヶ月かけて4話目くらいまで、見ても見ても眠ってしまい、か、かんべんしてください。ってしんどかったのに、俄6話目以降の展開が面白くて困る。お休みを溶かすのも困る。いつ見たら良いのだろう。見るよりどんだけ面白いのか語ってもらうの聞く方が楽しい。

          話したいことが仕事の話と子どもの話しかない。 あと、太陽とかみどりの跳ねる力とか光とか。 ほんと課題解決について話したり試したりって、おもしろいよね。

          話したいことが仕事の話と子どもの話しかない。 あと、太陽とかみどりの跳ねる力とか光とか。 ほんと課題解決について話したり試したりって、おもしろいよね。

          風の強い中、溢れるように咲いた石楠花の上で、脱皮したばかりのアゲハ蝶を発見🎶脱皮の瞬間も見たかった🎶

          風の強い中、溢れるように咲いた石楠花の上で、脱皮したばかりのアゲハ蝶を発見🎶脱皮の瞬間も見たかった🎶

          韓国ドラマのラブロマンス、1話80分くらいで3日に1度更新て一体どれだけなのか💦3倍速で見たとしてそれが何本もあったら、学生、学習時間の確保ができないのでは?

          韓国ドラマのラブロマンス、1話80分くらいで3日に1度更新て一体どれだけなのか💦3倍速で見たとしてそれが何本もあったら、学生、学習時間の確保ができないのでは?

          ピボットの、人事の話、おもしろい

          管理職は、ほんとうに忙しそうって思う。回らないよね💦 でもおかげさまで最近、職場に管理職さん増えた。 ちょっとフィードバック増えて安心感ある。

          ピボットの、人事の話、おもしろい